大きく聞くか、小さく聞くか | 自動車のいろいろな疑問・不安を少しでも解決できれば!

自動車のいろいろな疑問・不安を少しでも解決できれば!

町の中古車販売業者は、胡散臭い、怖いなどと思っていませんか?じつは・・・

おはようございます、松尾です。

週末家族でどこかに遊びに行く

どこにでもいる親父の話と

私の仕事の話を載せています。





前回の売り方での問題点

話は出来るけどどうやって話(そんなの車を探しているか)を
聞き出せばいいかわからない。

そんな方にこんなやり方を

大きく聞くか
小さく聞くか


これを繰り返します。

???

どういうこと?

と言いたいことわかります。
意味がわからないですよね

逆に
思いっきり質問します。
車買うとき、あなたは車(車種)を
決め手買いに行きますか?
お客さんが決めているなとわかるときは


そんな方は小さく聞きます。

逆にあなたが車(車種)を
決めていなくてただ単に車検が近いから
買いに行きますか

それとも車が故障してから買いにいきますか
そのような漠然とした、買わなければ買わなくてもいい
と言うような方には
聞くことも変わってきます。
ちなみにこの場合は大きく聞きます。


では、小さく聞くと大きく聞く
の違いを話していきます。

大きくとは
どんな車を探していますか?
何色の車を探していますか?

など、漠然とした聞き方です

小さくとは
セダンタイプですかワゴンタイプですか?
白色ですかシルバーですか?

と言う風に聞いていきます。

簡単に言うと二択で選んでもらう
感じになります。

ちょっと難しいかも知れませんね
ちなみに私はこの研修に3日受けましたので
これだけの文章でどれだけ伝わるかわかりません。

長くなりましたので
今日はこのあたりで!