インナーブランディング 1 | next company. のブログ

next company. のブログ

ブログの説明を入力します。



インナーブランディングやってますか??




こんにちは、Rickyです。


今、どこに行っても「ブランディング」って言われますね。

又、どこも懸命に「ブランディング」されていますね。

僕もとっても大事な事だと思っています。




でも残念なことに、オーナー様 や 店長様 の思い描いている

自店の「ブランドイメージ」・・・


社員様 や お客様 に全く伝わっていないって事、凄く多いようですね。

これ実は 一大事 なのですか、皆さんお気づきになられていますか?



つまりは「外面」と「内面」が一致していないって事…


PRしている「コンセプト」や「テイスト」と、

店内で実際に行われている「サービス」や

スタッフの「テイスト」が一致していないって事は…


「え~っ!! 雑誌を見て来たけど、思っていたモノと 全然違~う!!」((>д<))


って、お客様から思われていたりして・・・




僕は今、多くのサロン様の

サロン ブランディング」のサポート

をしておりますが、


特に力を入れているのが

インナーブランディング

なんです。



インナーブランディング」って

あまり聞き慣れない言葉かもしれませんが、

簡単に言うと

「自店のブランドを 社内 に浸透させる」

って事です。


ブランドのイメージ、方向性、コンセプト、テイスト等を共有化して、

スタッフの意識や行動、サービスを

ブランドイメージとあわせていこう
っていう取り組みの事です。



簡単に書きすぎましたが、

サロン ブランディング」をする上で

コレ

とっても重要なんです。



じゃあ、

「どうやって取り組んでいくのか」

と続けたいところですが、




今回はこれ位にさせて頂いて

これから、こういった事、

ブログで書いていこうかな…

と思っています。m(_ _)m

Ricky