こんにちは![]()
いつも適当にメモをしているノートにあった、「夕刊」という走り書きが、一瞬「タモリ」と見えてしまった若手スタッフです。
「え、タモリについてメモしたっけ?」
(あるよね、そういう見間違え
)
先週、産休で子育てに奮闘されている先輩が事務所にいらっしゃいました。
そこで、
「もうすぐ幼稚園・保育園に入れたいけど、どこもいっぱい…」
というお話しを伺いました。
今はどこもそうなんですね。
子育てにはもちろんお金が必要。
給付金がありがたいことなのは事実ですが、まずその前に安心して子供を預けられる環境がないと、働きにも行けないし、余裕がなければ「2人目も」という事には繋がらないですから。
今日、9月7日日経新聞一面 には、
「保育園の広さ 基準廃止」という記事がありました。
地方分権改革推進委員会は、全国一律で規制する国の基準の廃止を打ち出すそうです。
「各省庁は強く抵抗している」とありますが、少子化・子育てを一番に考えた時には、まずこれが必要だと感じます。
新政権になった今、すべてにおいて期待してしまいます。
