こんばんは
小2と小4の姉妹ママおおかみちゃんです😀
今日は祖母からお願いされて
祖母の友人のスマホ機種変更のお手伝い😎
本当は母が頼まれたんですが
母のスマホ関連は全て私が担当してるので
母もなにも分からず私の出番😎
祖母の友人なのでご高齢なんですが
向上心が素晴らしく
スマホを使いこなしたい✊
と
数年前にスマホデビューして
カメラの画質が悪いから
今のスマホを変えたいと機種変更することに👍
LINEも使いこなしてるし
テレビでAmazonプライムみてたし
アレクサに話しかけてたし🙄すごっ
その方にはお子さんが居なくて
周りにスマホについて聞ける人がいないから
私にSOSが来たみたいなんですが
会って話を聞いてくと
auショップに通い
色々と質問したりしてたけど
忙しいからかそれはそれは
さらりさらりとかわされてしまったみたいで
なかなか思うような対応が得られなかったそう😂
私も適当なことはできないのでしっかり調べて対応しています✊
調べたり問い合わせるの大好きなので燃えます🔥
そして
今日は無事に機種変更が
できませんでした
😂
なんでかって…
お宅にお伺いしスマホを確認する前に
Amazonからずっと謎の
引き落としがあるから見て欲しい
と
相談されました😨
Amazonから
なぞの請求ってこわいし
それは機種変更より優先だ😂
と
調べていくと
Amazon music
に
なぜか登録されていて
毎月580円ほど引き落とし
されていました😨💦
それも1年以上
カードの請求にいつもあって気になっていたけど
自分では分からないし580円だからとスルーしてたみたい😅
今日私が来るから聞いてみようと
聞いてくれたご様子👍
ここまできたら
とりあえず今日は機種変更は諦めて
なぞのAmazonの請求をハッキリさせようと
シフトチェンジ😂
あくまでも
私の予想と見解なんですが…
Amazonプライムビデオを
テレビで使いこなしてた祖母の友人が
恐らく
アレクサに音楽の再生を頼み
アレクサからAmazon musicの
有料コンテンツ加入を進められ
加入してしまった流れが濃厚かなと😨
※最初は3ヶ月無料とか言われたりするのよね
でもまぁ
身に覚えはないらしいし
ダメもとで
Amazonさんに電話してみました☎
でねでねその時の
Amazonカスタマンセンターの対応が
神対応で瞬時に
引き落としがいつからか遡ってくれたり
使用履歴とかも見てくれてつつ
Amazon musicを使っている形跡がないから
全額は無理なんですが
Amazonが出来る最大の返金として
1年分返金
の
対応&手続きをしてくれました🙌
同時にすぐさま解約もしてくれたし
ありがたいよ~😭
返金対応してくれた理由としては
再生された履歴がないとか色々と言ってたので
お子さんが間違えて登録してた
とか
おばあちゃんがやってた
とか
ホントに聞いてみないと
どうなるかは分かりませんが
身に覚えのない請求は
聞いてみる価値アリです✊
Amazonさんのカスタマンセンターの人が
ホントに優しくて
これからまた謎な請求あったら
自力で解約手続きをしないで
また電話くれたら解約はもちろんだけど
返金とかやれれば対応するので
まずは電話して相談してください
と
言ってくれました✨
こんなパターンもあるんだなぁと
参考にしてみてください☺️
その時に
今後の対策として
Amazonプライムの
機能制限
の
やり方と機能制限をかけた弊害ででる
パスワード入力の手間を省ける裏技も
教えてもらったので
それは今度 書きたいと思います☺️♡
子育てとは関係ないですが
これから
Amazonプライムの豆知識や
auの機種変更の豆知識など
ちょっと役立ちそうなことなど
今回の経験で得た情報を
シェアできたらいいな~と思っています☺️♡
そして
スマホなどがない世代を生きてきた高齢者が
令和時代を生き
自力で
Amazonなどを利用したり
スマホの機種変更をすることは
本当に難しく
誰かの手助けがなかったら
大変だなぁと改めて思いました💦
これから
祖母の友人の力になれるよう頑張りますが
今回はとりあえずAmazonさんの神対応のお陰で
約6000円の返金があるので
機種変更は出来ませんでしたが
結果オーライですかね😂
まだまだ
機種変更前にやることも多そうですが
年内の機種変更を目指して
進めていきたいとおもいます😎
それにしても
高齢の方に分かりやすく説明するのは
すごく大変でした😂
となりで聞いてる60代の母ですら
目が点(・・)でしたわ😶
最後までお読みいただきありがとうございました☺️♡