郡山はまだ避難地域ではないのですが、少しずつ避難する人が増えています。

知り合いの方は、今朝、奥さんが子ども達を連れて東京へ避難しました。

奥さんは出て行くときに、涙目になっていたそうです。

まるで今生の別れ・・・そこまで思い詰めなくてもいいですよ。


後記
「自主避難出来る人は、恵まれた人。」 心のどこかにそんな意識がありました。


仕事、高齢、通院、住宅ローン、残らなくちゃならない理由はいくつもあります。
特に仕事は、多かれ少なかれ住民のためのものなので、自分がいなくなったら
残った住民に迷惑がかかるという事で避難しなかった人が多かったと思います。

私も避難所への食品配送や、トラックの燃料確保の仕事のため、
避難することは全く考えませんでした。

ただ、各家庭では、避難出来るようにカバンに荷物をまとめ玄関に置いていたり、
薬の名前をメモったり、避難指示が出た際の準備はしていました。

震災から1週間。

まだ郡山の汚染具合が分からない時です。


避難指示を受けた人、自主避難した人、一時的に避難(遠出)した人、何もしなかった人。
このあと、どこに所属したかで分断が始まります。