こんにちは、売店の人です。

 

ふと、自分の名前の由来が気になって調べてみたんですけどね、すごいですよ。

聖徳太子が小野妹子の子に授けた名前(正確には名前ではないのですが…)で、とっても格式高い名前だったんです。

 

この格式低い私が、です。

明日からいろんな人に自慢しようと思います。

 

はい。

 

さて、タイトルの漢字、何を表しているかご存じですか?

水族館や動物園にいるあの人気者です。

 

タイトルをみて↓この姿を思い浮かべた方々…

 

半分ハズレ、もう半分もハズレです。

こちらは「タンガタマヌ」です。イースター島で語り継がれる鳥型の人であり人型の鳥の神様「タンガタマヌ」です。

 

勉強になりましたね。

 

正解は「ペンギン」です。

写真のように2足でよちよち歩く姿が人間に似ているところから「人鳥」と漢字を当てたようです。

 

このように、カタカナ表記の動物たちは漢字で表すこともできるんですね。

 

ではここで問題。

 

この漢字は次のうちの何の動物を表しているでしょうか?


「海驢」

 

①イルカ

②アシカ

③アザラシ

④ウツボ

⑤タツノオトシゴ

今回はシンキングタイムを設けましょう。

先ず漢字を見て、シンプルに海の馬っぽい生き物が想像できます。

 

はい、そうですね、もう2択に絞れましたね。

 

今私は答えの選択肢を簡単にしすぎたことを後悔しています。

馬っぽい生き物ばかりにすればよかったと。

 

ではアシカかタツノオトシゴか

どちらだと思います?

 

…答えは②のアシカでした!!!

 

右の漢字は「ロバ」と読み、アシカがロバに似ていることから「海驢」となったようですよ!

ロバに…似ているのか…?

 

ちなみに

①イルカ=海豚

③アザラシ=海豹

④ウツボ=鱓

⑤タツノオトシゴ=海馬

 

でした。

 

生き物の漢字は、その動物の外見的特徴を端的に表しているので面白いです。

 

気になる動物がいましたら是非調べてみて下さーい!

 

最後に

 

みなさん「人間」の漢字の由来、ご存じですか?

なぜ「人」に「間」という漢字をくっつけたのか…

 

由来がなかなか面白かったので、気になる方はぜひ検索してみてくださいっ!