今年1月29日の英国BBCのHPにショッキングなニュースが載っていました。
BBCワールドサービスでは、来年度(日本と同じ4月から翌年3月まで)予算で約600万ポンド(約11億5千万円)を節約するため160人の人員削減を行うというのです。
現在使用している42言語(短波では12言語)は維持するものの、ニュース担当を100人以上削減し、さらには長寿番組ハードトーク(HARDtalk)を3月で打ち切るというのです。
ハードトークはBBCの記者スティーヴン・サッカー(Stephen Sackur)氏がその時々の話題を中心人物とのインタビューというかディベートを通して深読みするもので、内容とレベルからいっても、私は世界でも最も優れた番組のひとつだと思っています。平日に放送され、私はとても全てを聴く時間も能力もありませんが、かなり頻繁に聴いています。
この番組がなくなってしまうと思うと残念で残念でなりません。
こんな良質の番組を打ち切るBBCの意図が理解できません。
私(たち)にできることは、受信レポートとともに、この番組の感想と存続希望の意思を書くことぐらいでしょうか。私はとにかくやってみます。
日本でハードトークを短波で聴くとすると、比較的受信状態が良好なのは協定世界時23時(日本標準時では翌日朝8時)からの 11,645 kHz がよいかもしれません。6分間のニュースの後に始まります。この時間帯では聴くことのできる人は限られてしまいますが。
もちろん、HPからはオンデマンドで聴くことができます。
これまでのSWL日記/BCL史はこちらをご覧ください。
地域別インデックスも用意しましたのでご利用ください。
You may find some interesting QSL cards and/or items HERE.
相互リンク⇒アクティブなごやん