ひとめぼれ~ブランド米のことではありません。
先日、栄の書店へ行く途中、時々立ち寄る花屋さんにある鉢植え花を見て、ビビッときました。そう、一目見てです。しかも、「SALE」なんて書いてあります。
帰りにまたこの花屋さんへ行き、近寄って見ると、「可憐な花 クモマグサ」だそうです。
思わず買ってしまいました。
野生のクモマグサは白馬岳と御嶽山にしか分布せず、栽培されているのは、セイヨウクモマグサで、アルプスが原産で、寒さにも強く、フローリストのおねえさんが言うには、根腐れやカンカン照りに注意して育てれば難しくないそうです。
すでに小さな花がいくつか咲いていますが、開花期は2~5月と書いてありますから、これからもっと増えそうです。
さあ、どうなっていくか。
楽しみに眺めることにします。
相互リンク⇒アクティブなごやん