今週はノルウェー出張だった夫。
出掛けた後デスクを見ると残された北欧のガイドブック・・・
それで良かったのかい???
結局観光する時間は全くなかったらしいので不要だったとのことだけど、最近忘れ物多いなぁ。
この前は早起きしてせっかく作ったお弁当おいて行っちゃった夫。
信じられんよ。
留守番の私は夫がいない間にわんこの具合が悪くなったりしてドタバタしたけれど、それでも土曜日のお戻りだったので基本的には暇を満喫♪
久しぶりに数日出掛けてくれたので、好きなものを食べてのんびりゴロゴロ

しっかり睡眠取りまくりました。
たまに出掛けてくれないとやっぱりストレスだわ!!!
特に食事がね。
出掛けてくれたおかげで私もリフレッシュ!
おかげで週末も早起き!
雨だし遠出もなぁ・・・と諦め、朝からキッチンに立ち恩を売っておくことにしました

チョコレートスフレ


日本にいたらぜーったい作らないんだけどねー

少し前に「スフレって何?」と言われ、「えぇっ・・・そんなんも知らんの?」とびっくりしたことがあったのでこれに決定!
先週はベルギーのサロンドショコラに行ってたくさん試食したし、外であまり見かけないものの方が良いかな?とも思って。
キッチンも広く、ミーレのオーブンが使い放題なのでこれを堪能しておかないとね!
【材料メモ】 ミニココット2つ分
ビターチョコレート 30g
生クリーム 80ml
卵(L) 1個
薄力粉 8g
グラニュー糖 15g
バター(無塩) 少々
粉糖 少々
2つ分なので量が少なく、卵白泡立てるのが大変で段々面倒になってしまい、角が立つまでしっかり泡立てず適当に混ぜちゃったけどしっかり膨らんでくれてホッ。
時間があったので、ついでにシナモンロール

(これは成形&2次発酵後焼成前)
【材料メモ】
強力粉 200g
砂糖 大さじ2
塩 小さじ1/2
無塩バター 30g
牛乳 140cc
ドライイースト 小さじ1(3g)
実は・・・ボケッとしてたある朝、ホームベーカリーのコンセントを欧州電源にそのまま差してしまい壊してしまったので食パンが焼けなくなっちゃって

暫くパンは我慢してたけど、粉もいろいろ買い揃えてしまってるのでかろうじて動くような気がした生地作り機能を使ってみることに!
HBを回してる間にスフレを焼いて、生地を取り出したら手で成形しルクレーゼのお鍋を型の代わりにして焼いてみました。
もう少しきつく巻かなきゃいけなかったかな?
しっかり目にシナモン多めのシュガーを振ったつもりだったけれど、それでもまだ味薄め。
アイシングするなら充分かな?とも思ったけれど、次回はもう少ししっかり生地を広げてしっかり味をつけきつーく巻いてみます。
でもまぁ、オランダで頂く分には十分なお味。
日本にはもっと美味しいものがあるから、これまた私は買っちゃうだろうけど。
こんな、地味な2016年のバレンタインデーの朝でした。


お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。