今日も残業♪残業♪手当なし♪やってられないですねw
気を取り直して頑張りますw(;´▽`A``
前回はメルカリについてお話しました。やっぱりカンタンに売ることができるのは
やろう!という気持ちになりますよね。
今回はヤフオクについてお話します。
ヤフオクを知らないという方はほとんどいないと思います。
こちらも利用したことがある方も多いんじゃないでしょうか?
ヤフオクはオークション形式が主流ですね。お客さんに入札してもらい、
1番高い人が落札(購入)するといった流れです。金額を決めて売ることもできます。
メルカリは決めた金額で売る定額形式です。
最近はメルカリと同じようにフリマ(定額)形式もあります。
元々オークションで定額設定で売ることもできるのに、
さらに定額設定専用が増えたようなイメージです。
メルカリを意識しすぎてちょっとわかりにくくなった気がします。(^_^;)
次回お話しますが、売る側もオークション形式とフリマ(定額)形式で
大きな違いがあるので気をつけないといけないところもあります。
売れる傾向としては物にもよりますが、オークション形式は入札されやすいですが、
定額は売れるまでに少し時間がかかる傾向があります。
オークションは安く買えるかも!といった心理が働くからでしょうね。(^◇^)
売る側は相場を見極めないと、あまりに安くで落札されてしまう場合もあるので
気をつけましょう。
メルカリほどではないですが、質問が来たりすることがあるのでこちらも
出品後も気にかけるようにしましょうね。
メルカリでなかなか売れないものがヤフオクですぐ売れた、
また逆のパターンもあるので売れる場所(販路)を多くもつことはすごく大事ですので
どちらも利用してみてくださいね。
次回はとても気になる「売れたらいつお金が入るの?」についてお話します(*^ー^)ノ