床に反射したようなパッケージ画像を作る⑧ ~ 前面部分にイメージ画像を貼り付ける | サラリーマンの副業+在宅×必要悪ソフト

サラリーマンの副業+在宅×必要悪ソフト

人様から、お金を貰って提供できるだけの何かを形にするためには、最低でも10年は必要。確固とした専門スキルを持たぬ者が「大事なのはお客様」などと主張するのは持たざる者の言いわけ。それを、いかにして成すかを理解せぬ者が、何をするかだけを決めるのは間違いのもと。

前回の記事は、こちら─、
『 床に反射したようなパッケージ画像を作る⑦ ~ タイトル文字を半透明にして反転させる 』



次に─、



前面部分に、商品のイメージ画像を貼り付ける。
ここで言う「 イメージ画像 」とは、



以下に示すように、商品そのものの画像と言うよりは、
商品を「 想像 ( イメージ ) させる画像 」と言える。






私が手掛けている商品は、
主にソフトウェアなわけだが、その場合、



例えば─、



パソコンに向かって作業しているユーザーであるとか、
作業中のパソコン画面、といったものがそれに該当する。



今日、こういった画像は、
ネットから、簡単に入手することが可能となった。






私が、そういったイメージ画像を検索するに当たり、
大変、重宝しているサイトがこちらだ。



『 商用無料の写真検索さん 』
http://kazina.com/rupikaroa/index.html



このサイトは─、



Flickr と呼ばれる大手画像投稿サイトから、
商用利用可能な画像だけを検索してくれるというもので、



さらには─、



以下のような、細かい条件指定も可能となっている。







【 画像のライセンスについて 】

【 ライセンスの種類 】 【 ライセンスの内容 】
著作権制限なし 文字通り著作権のない完全なフリー画像、自由に加工や修正を
施して使用することができる。
表示 原作者のクレジット ( 氏名、作品タイトル、URL ) を表示
すれば、加工、修正や、営利目的での二次利用も可能。
表示-継承 原作者のクレジット ( 氏名、作品タイトル、URL ) を表示
すれば、加工、修正や、営利目的での二次利用も可能。ただし、
加工、修正を施した場合でも、原作者の著作権は継承される。
表示-改変禁止 原作者のクレジット ( 氏名、作品タイトル、URL ) を表示し、
かつ作品に加工、修正を施さない ( リサイズ、トリミングも
含む ) という条件で、営利目的での二次利用も可能。


今回の用途においては─、



パッケージのイメージ画像に使用することなどから、
サイズの調整や画像の回転といった加工を施す必要がある。



そのため─、



できれば「 著作権制限なし 」の項目からセレクトすることが望ましい。



また─、



Flickr は海外からの投稿者も多いため、英語のキーワードで、
検索をかける方が、より多くの画像がヒットしやすいというのも特徴だ。



こうしてセレクトした画像をレイヤーとして追加し、
適度なサイズに縮小して配置する。






レイヤーの縮小は「 レイヤー 」メニュの「 レイヤーの拡大・縮小 」より、
実行することが出来る。






今回のケースでは、216×144 ピクセルに縮小して配置している。









( 次回へつづく... )
『 床に反射したようなパッケージ画像を作る⑨ ~ ついでに Windows ロゴも貼り付けちゃおう!』