私は、これまでソフトウェア開発の仕事を、
専門に行ってきたが、
ホームページやウェブコンテンツの制作は、
正直、テリトリー外だった。
しかし─、
ネット上で何らかの、
商品を販売していくためには、
当然─、
ホームページ ( 販売ページ ) の存在が、
必要となってくる。
そして─、
そこそこ、見栄えのする、
ホームページを作成するには、
テキストの情報のみならず、
画像を織りまぜたコンテンツを構築する必要がある。
もちろん─、
ホームページの見栄えだけで、
単純に、売り上げが増加するわけではないが、
そうは言っても─、
ホームページとは、言わば、
お客様に訪問していただくネット上の「 店舗 」。
あまり不細工でも、問題と言えよう。
ホームページ制作会社に依頼したり、
自身で作成するにしても PhotoShop などの、
画像ソフトを自在に使いこなせれば話は早いが、
個人でネットビジネスに取り組むに当たっては、
いきなり、大きなコストはかけられないし、
Web デザイナーでもない限り、
早々に画像など作成できるものでもない。
そのようなことから─、
こと、ホームページ制作に当たっては、
いろいろと試行錯誤を強いられることになる。
私の場合─、
まず必要としたのは、
以下のようなパッケージ画像だった。
![]() ![]() ![]() |
![]() |
( 次回へつづく... )
『 ダウンロード販売の商品なのにパッケージをデザインする理由とは? 』