今年も、お盆休みの季節がやってきた。
そして─、
毎度のことながら、こういう大型連休に
ついやってしまいがちなのが、
「 仕事モード 」を "放置" してしまうことだ。
そして─、
休み明けには "バッテリーがあがって" しまう、
という状態に、おちいってしまう。
もっとも─、
社会人になってからの休暇は、大型連休と言っても、
せいぜい一週間から、長くて十日程度であるが、
小学校のころ、夏休みと言うと一ヶ月ほどあったわけで、
それでも、瞬く間に過ぎ去って行った。
聞くところによれば─、
「 人生は、あの夏休みよりも速く過ぎ去って行く 」
そうだ…。
とは言っても、
日々の生活にはメリハリも必要で、
仕事とプライベートとの、
「 ON / OFF 」を上手く切り替えることは、
大局的には、仕事の効率を、
押し上げる結果にも、つながる。
しかし─、
あまりにも長い「 OFF 」は、
仕事の効率を下げる結果しか招かないことも、
経験的には知り得てきた。
もっとも─、
ソフトエンジニアなどという人種は、
現在、開発に取り組んでいるシステムについて、
四六時中、思考をめぐらしているもので、
自宅で過ごしている時でも、
時折、妻に─、
「 いま、どこかに "トリップ" してたでしょ? 」
などと突っ込まれることもあるが…、
なるべく─、
"ボイラーの火" は、おとさない方が賢明だ。
なんだかんだ言っても、
毎日、少しずつ続けることが一番の近道。
結局は、これが「 金言 」と言える。
そして─、
毎日、続けて行けるのなら、既に才能はあるのだ。
これらの言葉を自分に言い聞かせて、
今年も、お盆休みを迎えたいと思う。
それでは─、
皆様、よい休暇を。