前回の記事は、こちら─、
『 ネットビジネスは、まず何から始めたら良いかって? 』
マイクロソフトで長年に渡り、
同社の看板商品である Windows の開発を率いてきた、
デビッド・カトラー氏は、
次のように述べている。
「 自分で作ったドッグフードを食え 」
「 ドッグフード 」とは、
現在、自分が開発中のシステムのこと。
自分が開発した製品を、
実際に、自分の仕事の中で使用して行くなら、
自ずと、その製品の問題点や、
使い勝手の悪い部分なども見えて来るだろうし、
バグがあれば、いち早く気付き、
修正もせざるを得ない。
私が以前、勤めていた会社では、
販売管理システムの、
オーダー開発を手掛けていたのだが、
社長が、二言目には口にする、
決まり文句が、
「 顧客のニーズに耳を傾けよ 」
というものだった。
要するに─、
それだけ顧客のニーズを把握することに、
苦労していたということである。
なぜなら─、
その会社では、社内の誰も、
販売管理システムなんて必要としていなかったし、
当然─、
自分たちで、
使用することもなかったのだから。
それでは─、
ユーザーの視点なんて、分からなくて当然である。
私が、これまで、
リリースしてきた一連のソフトウェアは、
実際に、自分自身が、
ネットビジネスに取り組む上での、
「 あったらいいな… 」
「 無いと困るな… 」
から生まれたものであり、
もちろん─、
それらは現在も、現役で稼働中である。
そして─、
ネットビジネスには、
ネットビジネスだけに許される、
最大の特徴が存在する。
それは…、
( 次回へつづく... )
『 他の業界なら大問題!でもネットビジネスなら、なぜか許されること!? 』