今日はクリスマス。
だからと言うわけではないが─、
かつて、マコーレ・カルキン主演で大ヒットした、
『 ホームアローン 』
という映画を観ていた時、教会のシーンで流れていた、
讃美歌が耳にとまった。
学生の頃だったが─、
まるで天上で鳴っているかのような、
なんと神々しい曲だろうかと、
耳が釘付けになったのを覚えている。
ピアノをたしなんでいる者としては─、
こういう曲に出会った時には、
自分で弾いてみたいと考えるものだ。
といっても当時は、まだネットも黎明期。
気軽に自宅から検索というわけにもいかず…、
とりあえず、映画のサントラになら、
収録されているのではと考え、
レンタルショップへ直行。
『 O Holy Night 』
という曲名を探り当てた。
クリスマスシーズンには、割と耳にする名曲だが、
私が耳にとめたのは、この時が初めてだった。
次に楽譜であるが、この楽譜というのがまた、
クセものである。
ピアノソロにアレンジされたものの中には、
感じの良いものもあれば、そうではないものもある。
また─、
自分好みのものもあれば、そうではないものもある。
だから─、
出来るだけ自分の目で見て選びたいのだが、
その当時、自分が暮らしていた街には、
楽譜を豊富に取りそろえている書店や楽器店は少なく、
楽譜を見比べて選ぶというのも、
現実的な話ではなかった。
そのようなわけで─、
映画のサントラに収録されていた音源をもとに、
私は耳コピを始めた。
もちろん、耳コピなどいきなりやろうと思って、
出来るものではない。
しかし─、
この当時、私は、ある "知識" を知り得ていた。
これは、知っている者にとっては何でもないことだが、
知らない者にとっては、摩訶不思議!?
そんな、音楽の "マジックのカラクリ" だった。
( 次回へつづく... )
『 求めたものが与えられるまで ~ マジックのカラクリ 』