前回の記事は、こちら─、
『 アメブロ画像認証の自動認識に挑む ~ 真打登場、ディープラーニング!』
今日、これだけのブレークスルーを、
もたらした要因として、
学習データとなる大量のデータが、
インターネットを通じて入手可能に<なったことや、
CPU の高速化により、
それだけ大量のデータを、
高速に「 学習 」できる、
動作環境が整ったことなども、指摘されている。
しかし─、
今のところ、報告されている主だった成果は、
画像認識のコンペティションであるとか、
企業内での研究報告といったものが、
ほとんどであり、
実際に、様々なシステムへの実用を考えた時、
一般のユーザーの使用 ( 酷使 ) に、
どれだけ耐え得るのか?
という点においては、
まだ、私は半信半疑と言わざるを得なかった。
ましてや─、
今回、十数年ぶりに再挑戦した、
AI ( 人工知能 ) への取り組みにおいて、
「 実用化 」の難しさを、
あらためて思い知らされた後では…。
とは言うものの─、
まずは試してみないことには、
何とも言えないのも事実だ。
決して─、
足取りが軽いとは言えなかったが、
その後も地道に調査を続け、
ディープラーニングによる動作テストに向けた、
取り組みに着手した。
幸い─、
実装するにあたっては、既に、
オープンソースライブラリなどが幾つか公開されており、<
思いのほか短期間でテスト用のコードを、
書き上げることができた。
そして─、
いよいよ、"我が子" の「 お勉強 」が始まった。
その結果は…?
( 次回へつづく... )
『 アメブロ画像認証の自動認識に挑む ~ いよいよ深層学習開始!』