私がメンターから教わった恐ろしい「 売り上げの公式 」 | サラリーマンの副業+在宅×必要悪ソフト

サラリーマンの副業+在宅×必要悪ソフト

人様から、お金を貰って提供できるだけの何かを形にするためには、最低でも10年は必要。確固とした専門スキルを持たぬ者が「大事なのはお客様」などと主張するのは持たざる者の言いわけ。それを、いかにして成すかを理解せぬ者が、何をするかだけを決めるのは間違いのもと。

前回の記事は、こちら─、
『 会社のキーパーソンへの近道、それは、会社を裏切ること!? 』



少しでも、ビジネスを学ばれた方なら─、



今回のテーマの記事で何度か述べてきた、
次の売り上げの公式は、ご存知かも知れない。



  • 売り上げ = 商品力 × 集客力 × 販売力


解説書によっては、多少、言葉や表現に、
違いはあるかも知れないが、



意味するところは同じであろう。



そして─、



この公式の一体なにが、そんなに、

恐ろしいのかと言うと、見ての通り…、



  • 商品力
  • 集客力
  • 販売力


これら3つの要素の、

足し算ではなく、掛け算だという点である。



従って─、



3つの要素、すべてが、
最低でも 1 点以上あるならば、



少なくとも売り上げが 0 点になることはない。



しかし─、



いずれか一つの要素でも 0 点のものがあるならば…、



それ以外の2つの要素が、

たとえ 100 点満点であったとしても、



すべては無に帰してしまう。



従って─、



もし今、売り上げを、あげられずに、
悩んでいるのだとしたら…、



これら3つの要素のうちの、いずれかが、
0 点の状態にあるということである。



と言うことは─、



50 点の要素を 80 点に引き上げることよりも、



まずは 0 点の要素を 1 点に引き上げることが、
先決だということになる。



( 次回へつづく... )
『 売り上げの公式が示す2つのポイント、でも、この両者は犬猿の仲 』