前回の記事は、こちら─、
『 ピアノのレッスンで教師と生徒の立場が完全に逆転した、ある出来事とは? 』
私もピアノを、たしなむ以上は、
さらりとシックな演奏が出来る、
ピアノ弾きというものに憧れを感じて来た。
しかし─、
そのようなピアニストは、世の中にごまんといるだろうし、
そこで、いくら勝負しても、
なかなか "浮き上がる" ことは難しい。
自分が勝てるフィールドで "闘い" に挑むのは、
勝負の鉄則である。
他人のフィールドで戦っても勝機は見いだせない。
漫画家の藤子不二雄A 氏は、手塚治虫の影響を受けて、
漫画の道を志した人物の一人だが、
最初のうちは、手塚風の作品も手掛けていたものの、
それでは、いつまでたっても、
手塚以上にはなれないと、ある時、思い至り、
方向性を変えたと、後に語っている。
( 次回へつづく... )
『 なかなか売れなかった男は、なぜか○○を売ることには長けていた。不本意だったかも知れないが…。』