前回の記事は、こちら─、
『 才能がないなら○○を伸ばす。( 梶原加奈子 / テキスタルデザイナー ) 』
そんな梶原さんは、
番組のインタビュの中で、こう明言します。
「 才能がないなら、才能以外の要素を伸ばす。」
そして、さらにこう続けます。
「 わかれ道があったら、通常、人が選ばない方を選ぶ。」
私と梶原さんとを重ね合わせて考えるのは、
大変、おこがましい話ではありますが…、
私も、こう見えて、
大学、大学院と情報分野を専攻し、
その後、IT 業界と呼ばれる分野で、
かれこれ十年以上に渡り、
ソフト開発の仕事に従事してきた、
職業エンジニアである。
プロのピアニストは、一日、8 時間以上は、
練習するという話を聞いたことがあるが、
毎日、朝から晩までコンピュータと向き合い、
それを、十年以上も続ければ、
バカでも一応は、プロと呼べるレベルには、
到達し得るし、
幸い、その世界に居場所を得て、
飯も食っては来られた。
しかし…、
( 次回へつづく... )
『 プロのソフトエンジニアがマーケティングスキルを身に付けたら? 』
【 関連記事 】