J R 常磐線三河島駅の向かい(高架橋の下)にあった食堂では、『メニュー』が同じ

内容で2種類あったが、『ハングル語』と『日本語』と言う訳でも無い。

 その食堂で、右側には「ラーメン」○○○円とあり、左側には「中華そば」○○○円

と言った具合で、『中華そば』を注文したら『ラーメン』ですね?と聞かれた。

 アパートのすぐ近くには、お米屋さんがあり、八百屋なども近所にあったが『スー

パーマーケット』と言うのは近所には無かった。

←八百屋で買ったリンゴは、小玉で懐かしさを感じる品種だった。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村