『窓の外』トイレ で、「豊優商事 fo you staff」と「成都ソフトウェア」が同じだと考えてる裏付けは、『喫茶店のロゴマーク』・・・・
イメージ 1
 弘前市 下・中土手町を徒歩で営業活動してたころ、「激安名刺のキャンペーン」で名刺納品後に受注したものの、一ヶ月だけだった『トライアル雇用』の期限間近だったかな?良く覚えてはいないが。
 「成都ソフト(事業所)内」の駆け引きで『保留』にしたまま・・・事業所で納品に至ったかは不明......................
 ※これ(ロゴマーク)に使われた「元原稿」は何からかは、田中紙業時代に目撃して知ってるが、「成都ソフト内」ではAdobe製 Illsutratorを使って制作されてる[ a i ]ファイルには、「ペンツールの軌跡」が残っていて、フォント( Fonts )は制作者のMac PPC G5に入っていない物は、『代替えフォント』を使用したため、オリジナルとは異なってるだろう
 こう言う事があってから、『窓の外』トイレ からは、勿論、大便で『罵声に似たような』大声での『叫び』も浴びてる。
 ・・・・・だから、『豊優商事』で社長(北日本の木村工場長)には、望み通り『制作料は高めに設定しよう』