『デザイン』が写真撮影の知識が無ければ______________________________________________「デザイン」ができない『反面』写真撮影する方も『デザイン』を理解できなければ撮影はできない。
 
◎良く「写真学校」に行ってたと言うと「毎日、写真だけ」撮っていたように『思い込む』人もいる。
 授業には『造形の時間』と言うのもあり、美術大学からの講師もいて30秒・60秒・・・とかの「ヌードクロッキー」と言うのもある。美術の教科書にあるような、「ポスターカラー」や「烏口ペン」を使って暖色・寒色を円グラフなどで画用紙に表現する時間もあった。
 週刊誌にある「人物の顔」・「女性のヌード」を「トレーシングペーパー」に輪郭を写し、画用紙に「色鉛筆」を使って再現するものなどで、評価を受けて単位取得を言うのもあった。
←ほんの一部だが・・各学校で内容は異なってるだろう。
※造形の単位を落としても、他で単位を落とさなければ卒業できる。
 造形も単位数では比率が大きい