
ASAHI PENTAX SPOT METER
学生時代『2年制』で前期・後期に分かれ、カメラと共に1年後期から使ってる
◎撮影現場にはいつも持って行ってたと言うより、カメラを入れるアルミアタッシュケースと共に「予備フィルム」や「ポラロイドホルダー」・「小物」と一緒にアルミアタッシュケースに入れて持ち運んでいた。「大小2個のアタッシュケース」
←野外(風景・夜景など)での撮影は「カメラ」・「三脚」・「スポットメーター」を忘れない。
◎撮影現場で『他人のファインダー』を「覗き込む」のと、「覗き込まれる」と言うのは、どちらも『制作者自身 嫌い』なので覗き込むと言うことはやらない。
★撮影現場で側にある「スポットメーター」を断りなしで「手にし、覗き込んで操作方法を聞く物」がいるが集中してると時、聞かれると『気が散る』。
◎『20年以上アタッシュケース』は「空気の入れ替え」で開けるくらいで保管された状態になってる。