整備したファミコンのその後 | 趣味の報告ブログ?

趣味の報告ブログ?

ツイッターで書ききれない説明文やお出かけ日記・電工作等の報告を掲載しています。

過去に書いてたブログ記事は、
https://blog.goo.ne.jp/fc103
に掲載されてるのでよろしく。

一部旧ブログへのリンク引越し影響で見れない場合あり

ネットにあったファミコンメンテやった本体の続きです。
やった内容は、上の記事見てね。

コロナ感染で外出出来ないので、ファミコンすると
NESテトリスとNESパワーパックで映像乱れたりフリーズ発生する。
これが問題のソフトである。と言う訳で修理です。
ロジックIC交換が逆効果と思い交換着手する。
NESRGB搭載時非公認ゲーム等での不具合修正で交換したほうが良いと言う情報で交換したがNESRGB配線し無い場合は、交換しなくても良かったのかもと仮設立てる。
最初LS139というICだけ変えたら復活した。
無理ならもう一つも交換予定だった。
不具合の原因不明だが動かなかったゲーム動いてよかったと思いきや雑配線で色々外れ再配線する。映像出力に繋ぐケーブルもビデオアンプ基板の位置変わったら届かなくなったので交換した。拡張端子に配線したマルチタップの2P光線銃かマイク選ぶスイッチ取れたので再固定したら接着剤でスイッチ壊れた。固定面倒だし光線銃使えるモニター無いのでマイクに切り替えて内部にスイッチ入れる方式にした。

基板は再配線後である。これであと数年動いてくれるね。
ファミコン復活して大満足