お久しぶりです。
ネパールは先日までティハールというお祭りでお休み。
お休みも終わり、ドゥンチェに帰ってきました♪
8時間のギュウギュウバスの旅はエコノミー症候群と落石とネパール人の嘔吐との戦いです!
驚くほどに吐きます!
驚くほどにボロいバスです!
しかし、住めば都、ドゥンチェ近くの菜の花畑が見えたら、帰ってきた~とウキウキするのは、やはりこの素晴らしき景色のおかげ。
さて、6時半にカトマンドゥを出発したバスは2時半には到着。子どもたちに早く会いたくて、センターのオープンは明日からですが顔を出してみました。
すると、
鍵をなくしたとのことで、壊された玄関の鍵...
明日からどうするの!?
子どもも二人だけ帰ってきていたので一週間ぶりの再会。
お母さんと離れたくない子どもたち。
「また、おうちに帰れるよ。」
と、話す、センターのスタッフ。
「次のお休みはいつからなの?」
この質問が、衝撃的な事実を...
「休みは12月1日~2月中旬までだよ。」
は??
二ヶ月半?
なぜ?キナ?
「だって、ドゥンチェさむいから、風邪引いちゃうでしょ?」
ま、たしかに、窓ないし、天上ビニールシートだし、水も凍るものね。。。
お家の方が暖かいよね。
でも...
二ヶ月半かぁ。
どうしよう...
仕事にならない...
あー、どうしょう。