​初めましてスター時短ワーママのさえですにっこり
不妊治療を経て2021年10月に娘を出産。

第二子不妊治療後、2度の流産。

3回目の胚盤胞移植で妊娠できましたキラキラ


我が家は築7年の建売戸建を中古で購入しましたニコニコ
住み始めてから4年目。

築10年超え!ちょこちょこ気になる部分が雷雷


1番はポストです!!!



我が家のポストは専用の投函口が無くガーン

郵便を入れる時も出すときもガバッハッと開けるタイプ不安

しかも、今どきのメール便を1つ入れたらパンパンえーんえーん

なので、時々メール便配達の人が入りませんでした〜と言ってピンポーンでお知らせしてくれますアセアセ

非常に申し訳ない悲しい悲しい



容量的にも、使い勝手も不満でしたもやもやもやもやもやもや




で、昨年度

町内会の班長をやりまして…

色んなお宅の郵便ポストに実際にプリントを配る機会があり…



あー、あの家にポスティングしたくないなぁちょっと不満ちょっと不満

とストレスに感じるポストも有れば…



え?なにこれめちゃ投函しやすいピンクハート

しかも、出すときもガバっと開く感じで使いやすそうピンクハートピンクハート



と一目惚れに近いほど羨ましくなったポストも有りまして…





我が家のポストも新調することにしましたOK



夫に相談したところ…

メール便2つくらいは余裕で入って欲しい口笛

ということで探しました!




 検討に検討を重ね…

こちらにしましたおねがい

 

実際に取り付けてみて…

めちゃくちゃ便利おねがい

取り出しやすいし、大型郵便2個は余裕で入っています照れ


近くのホームセンターで振動ドリルをレンタルして

自分でコンクリートに取り付けましたよひらめき

夫が指差し



投函も重力のままに自然と落ちるし、
投函口の蓋はゆっくり閉まるので
音が出たりのストレスもなしグッキラキラ




ちなみに…

投稿しやすいピンクハートと思ったポストはこんなやつ指差し

実際のものはもっと高級感ある蓋でゆっくり閉まるし、

投函口が少し返し口みたいになってて、

郵便の抜き取りが難しい構造っぽかった。


上から下に落とすだけ!のポストは薄いプリント1枚でも

厚めの資料でもすんなり入るので良きラブラブ

 

 



余談ですがおいでおいで

私的に一番ありえないポストは…


 

縦型ポストガーン

どんな形状の資料でも手が挟まるし、資料も挟まるちょっと不満

もう挟まったままでも良いか〜と思っちゃうけど…

万が一雨が降ったらポストも濡れる可能性あるし不安

ご近所トラブルなんかになったら最悪。

と思いつつ…

手を挟まれながら投函していました。



プロの郵便屋さんは

上手い投函方法知ってるかもしれませんが…


素人からしたらまじでストレスでした〜。

そのお宅だけ、本当に憂鬱だった。


まぁ、ド田舎だから

そもそも縦型ポストの家が少なかったのは有るかもねおいで





もし、ポストを検討中の方は…

受け取り側の使い勝手だけでなく、

投函する立場でも試してみることをお勧めします爆笑



無いとは思いますが、

投函しにくいポストは無理に押し込まれたりする可能性も

ゼロではないと思うのでアセアセ



個人的には絶対的に横型ポストがおすすめです凝視凝視凝視

しかも、上から下にただ落とすだけ!のポストルンルン



町内会の班長はしばらく回ってこないので一安心です〜ウインク