来年で生まれてから50年目を迎える、たぁぼぉです。

先週末は濃厚なイベントが二つもあり、
とても充実した週末でした(^^♪


一つ目は、表題の通り、ピアノお勉強会。

数年前からピアノの月1回の講習会に参加し、音楽について、ピアノについて、勉強しています。

習い事は高校1年生までで、以降、時間のある時に触る程度でしたが、娘がピアノを習い始めたのをきっかけに、ピアノや音楽にとても興味が出てきました。
ネットを介して、素敵な先生に出会うことが出来て、とても楽しくお勉強させてもらってます♡♡

で、その先生の企画でホールを借りてのお勉強会!( /// ´ิϖ´ิ/// )
舞台の上で弾くのは恥ずかしい思いもありましたが、そのホール常設の、憧れのスタンウェイに触れることが出来る♡♡
とてもとても楽しみにして参加を決意!




でも、大人になってから、人前で演奏するのははじめてで、案の定、手が震えだし、、(^-^;

ふと、勉強会にこられてる皆様、
本当に心から音楽を愛されて、ピアノを愛されてる方ばかり、と気付いて、

参加の皆様、ショパン、バッハ、など、とても難しい楽曲を、演奏されてて、

心からうっとり(๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪

聞き惚れていたら、すっと肩の力が抜けて、
自分の出番を迎えることが出来ました♡♡

チャイコフスキーの、子供のためのアルバムの楽曲を勉強してるので、その中から、
ナボリの歌、など数曲弾きました。
子どものための曲と言えど、自分にとっては
挑戦の曲f^^*)

肩の力が抜けたと言ってもやっぱり、普段通りとはいかず、だんだんとペースが早くなっていくのが、その時には必死なので分かってなかったのですが、後から見返して面白かった(笑)

人前で表現など、まだまだ程遠いな、とか、
細かいこと挙げればこのブログに収まらないくらい、課題満載です(笑)

ツッコミどころありすぎで、
本当に笑えるのです!!(^0^))(*゚▽゚*)

これが10年前だったら、どうなってたのかな、とふと思った。こんなに笑えなかったかも。と言うか、振り返る勇気もなかったような気がします(^-^;恥ずかしすぎて。

以前なら、ピアノの前で、ガチガチに固まって緊張で手の震えがおさまらず、
いや、ピアノの前まで行くことも出来なかったし、そもそも参加してなかった。と思うのです。
偏った考え、

演奏(表現)=技術

⬆のような方程式になってたかもしれません。
Σ(゚ロ゚;)

我ながらギスギスしてた人生を送ってしまってたのかも。。と怖くなります。

先生に出会えたお陰で、考え方が広がったと思います。

勉強会では、
作曲家の時代背景、その時代の楽器などなど、楽譜に書かれてある以外にもたくさん触れて、
曲について考える、という事も教えてくださいます。

もぐもぐ今までのピアノの自分勝手なイメージ
(表現=技術)から、
            ↓
 お願い楽曲を学んで、考えたこと思ったことの一部を、ピアノで表現してみた
(下手くそですが、、それが何か?的な(๑ˇεˇ๑)•)

⬆の考えになれたのかなと、、(笑)
いいのか悪いのかは分かりませんが(^-^;

私は、まだまだ勉強不足で、知識は薄いのですが、音楽愛はある(*˘▿˘✽)

で、何を考えて弾いたかと言いますと、

「この曲、チャイコフスキーなんですよ〜  メロディよく耳にしますよね〜 ^^♪」って伝えたい!(笑)

シンプル  is  ベスト。

なので、メロディだけは間違わないように、
それだけを考えて弾いてました。

それでも緊張はしていて、何ヶ所かひっかかってたし、早く終われとばかり、だんだんと早くなっていくし、、(笑)
でも、楽しかった〜♡♡と思えてる!
それが、今までと大きく変わったところ。

もちろん、他の参加されてる方達は、人前で演奏をされる方や、指導者の方など、沢山お見えですので技術の方も真剣に学んでおられました。

皆さま本当に音楽を愛しておられて、そのうえ知識も技術も身につけておられて、演奏はほんと素敵•*¨*•.¸¸♪
私とは違って、表現に深みがあるし♡♡

そのような方々に見守られたから、子供のような気持ちで、無邪気に演奏出来たのかもしれないですねラブ
大人になってからの初めての体験、とてもとても貴重な体験でした。(^^♪

音楽の深さ楽しさに気づかせて下さった先生、参加者の方々に、本当に感謝です。



で、二つ目
次の日に、桂離宮に行ってきました!!

また、ここで書き留めておきたいと思います。

こんなオチのない、とりとめないブログを、ここまで読んでくださった方、すごいです!
ありがとうございます。よければ、懲りずにまた来てくださいね(^^♪