ひとりサイクリング・落合、井草・2 | 学校なんていらない~不登校小学生ちゃりこの父娘自転車旅行記

学校なんていらない~不登校小学生ちゃりこの父娘自転車旅行記

いじめにあって不登校になり、父とホームスクーリングですごした女の子、ちゃりこが日本各地を自転車で旅をして、たくさんの人たちとふれあい、成長していった記録。腐りきった学校、卑怯な教師、そんなものは捨て去ってもいい。人の優しさ、親切、は学校の外側に必ずある。

……承前……

沼袋氷川神社境内には、三本願いの松がある。
拝殿横にある摂社、御嶽神社、稲荷神社、天王社の前に一本、あとの二本は社務所の脇など触れないところにあるので、摂社前の一本だけに触れて、ちゃりこの幸せを祈願する。
他にはサワラ、ケヤキ、イチョウなども立派で、紅葉の時期にはモミジもきれいだろう。
道灌杉の跡(太田道灌が江古田の豊嶋氏との戦いの際に…… とあったが、私からすると江古田と沼袋なんて同じようなものだろ、地元の中学生の闘争と変わらないな、と思ってしまった)、中野七福神もある。
子育て狛犬も座する。
続いて、ここもちゃりこと来た、明治寺。
入ってすぐのところに、玉井稲荷神社があり、カヤ、クスノキが立派。
そして明治寺には、多宝塔、百観音がある。
百観音が広がる庭はなんとも静謐な雰囲気がある。
ヒガンバナの花が残っていて、イチョウの大木やマツ、モミジも雰囲気にマッチしている。
沼袋駅北口商店街で、ちゃりこがバイトしていたお店の前を通る。ちゃりこはいない…… 当たり前か……
右手に逸れて、大岡稲荷。赤い鳥居が通りに大きく架かっているけれど、お稲荷さん自体はとても小さい。
沼袋駅の踏み切りを越えて、新道橋で妙正寺川を越えて、平和の森公園へ。
原っぱが広く、コナラ、マテバシイ、クヌギ、スダジイ、エノキ等々……
妙正寺川沿いを行こうとするが、野方あたりで川沿いの道を走れなくなり、一度離れてから、太陽橋のところで再び川沿いへ。
オリーブ橋あたりでキバナコスモスの花がきれい。
鷺ノ宮駅を過ぎたあたりでケヤキ並木、続いてシダレザクラ並木。
落合橋のところで妙正寺川は終わる。
そこに妙正寺公園。園内に池がある。
シダレヤナギ、ケヤキ、イチョウ、モミジバフウ、メタセコイヤ等々。
隣にある妙正寺は、川の名前の由来になったお寺だけれど、小さなお寺だ。瘡守稲荷がある。
環八通りに出て北上、杉並区に入って、清水三丁目の信号のところの中央分離帯に巨大なヒマラヤスギ。なんだか木がかわいそうだな。
井荻駅を越えて、朝、出かける前にダメにしてしまった電気シェーバーの替え刃を、井草のビックカメラで抜け目なく購入。
私にしては上出来な買い物、忘れていたらわざわざ池袋にでも行かないといけないところだったから。
井草の森公園へ。
水遊びしている子どもたちが多く、原っぱも広くてタープやテントが並ぶ。
ムクノキ、ホオノキ、ナンキンハゼ、アオギリ、ゲッケイジュ、カツラ、プラタナス、ユズ、三大香木も……
環八通りを南下して、再び井荻駅を越える。
環八から一本横の細い道を通ると、街路樹がトウカエデとモミジバフウだった。おしゃれな雰囲気。
右折して早稲田通りを行く。
やがて井草八幡宮。
ここは大きな神社だ。
一ノ鳥居からかなりの距離があって楼門もある。
源頼朝手植えの松があり、拝殿の前には回廊が回ってきて門のようになっている部分がある。
お詣りを終えて出てくると、道路を挟んだところに富士塚もある。
そして善福寺公園へ。
ちゃりこと初めての自転車旅行に行く前に試走で来た公園だ。
道を挟んで二つのエリアに分かれている。
上の池のエリアはボートにも乗れる。シダレヤナギやマツ、ウメ…… たくさんの種類の木々が池を囲んでいる。
遅野井の滝があり、ここの湧水が善福寺川の源流である。手を浸すと冷たい。
市杵島神社は池に浮かんでいるため、拝殿まで行くことはできない。
下の池エリアに行くと、遅野井川と名称を変えた部分(ここも既に善福寺川だけれど)で、子どもたちが足を浸して遊んでいる。
いい歳をしたちゃりこ父も、水遊びしないでいられない。
冷たくてきれいな気持ちいい水だった。
池の周りは、メタセコイヤの巨木が並ぶ。
そしてハスの葉っぱがたくさん水面を覆うように浮かんでいる。
ゆっくりと懐かしい想いをかみしめるように、二つの池の周りを走ってきた。
川と公園の名前の由来となった善福寺にも立ち寄った。
静かなこじんまりとした飾り気のないお寺だった。
帰途につく。
青梅街道を越えて、立野庚申塚のところで右折して千川通りに入る。
練馬区に入って、上石千川児童遊園に旧千川上水の水車のレプリカ。
確か、ちゃりことちひろ美術館に行ったときに休憩したような記憶があるなあ。
西武新宿線の踏み切りを越えると、街路樹がプラタナス並木となる。
新青梅街道、環八通りを越えて富士見台あたりからはサクラ並木と変わる。
練馬駅を過ぎてから桜台通りに移って、左折、環七通りへ。
上ノ根橋で石神井川沿いに入って、中秋の名月の一日前のきれいな月を眺めながら6時40分、帰宅。

三連休は最終日、ちゃりことの思い出に浸りながらのひとりサイクリングだった。
職場での課題が多いちゃりこは、連休中はどこにも出かけていないようだ。
申し訳ないようでもあるし、さみしいし……

体だけは元気なちゃりこ父である……