香川県、観音寺市から全国に!
「休まる眠りをお届けするお店」
ねむたやです。
ねむたやの寝姿勢チェック
この週末もたくさんの方が
体験してくださいました。
ねむたやのキモと言える
寝姿勢を整える
ウッドスプリングベッド。
細かな微調整で
お一人お一人の体型に合わせることが
可能な「働く」ベッドです。
でも、
寝姿勢チェックの最初のステップは
ウッドスプリングベッドを使いません。
3つ折りマットレスを敷いた
ねむたや基準としては
寝姿勢を調節するのには少々難しい組み合わせ。
(ただし、多くのお客様がこれまでの寝具より快適とおっしゃることが多いです)
すのこベッドと
ウッドスプリングベッドの違い
よくご質問いただくので
下記にまとめてあります。
ねむたや店主が
寝姿勢チェックの際
まず最初に、
このベッドに寝ていただくのは
平らな環境で寝ていただくことで
より現在体の中で負荷が集中しやすい場所、
筋肉の緩み具合や緊張の度合い
骨格や呼吸の様子などを
総合的に俯瞰してみられるからです。
その後の
ウッドスプリングベッドでの調整や
ラテックスマットレスの
体圧のバランスを整えるために
しっかりとここでチェックする
必要があるためです。
量販店さんなど、
ご自身で寝て試される時は
最初から
色々なベッドで次々寝てみることも
あるかと思いますし、
その中でお気に入りの寝心地を
見つけるということがスタンダードかもしれません。
一方
ねむたやでは
その方に合わせて
プロが寝姿勢を見てご提案させていただく
というスタイルをとっています。
同じ年代のお友達同士やご家族でも
お一人お一人の体型、
筋肉の量や固さ
寝姿勢は違うため、
最初の立ち姿と
平な場所で寝るという段階を踏むステップを挟み
しっかりと現在の体の状態を把握します。
店舗では
寝姿勢チェックで
実際にプロの目で
あなたの寝姿勢を読み解き、、、
「今」のねむたやが考える
一番いい寝心地を
あなたの体に合わせて作ります。
ぜひ、お店で体験してみてくださいね。