11月14日   木曜日   快晴   無風

↑ 朝6:30

水曜日夜初参加の『大人からはじめるクラシックバレエ』レッスン翌朝。


相変わらず、宿題の起床時血圧測定はサボり中。
でも、朝シャワー後体重&体組成計測はしっかり!

デブな私、血圧より体重&体組成が死活問題⁉️
着られる服が無くなると不経済なので……


ジャーンっ!

前日朝より、体重−1kg・体脂肪率−1%。

全身を鏡で確認すると…     腹がペッタンコ⁉️



金曜日午前中『バレエ入門』・土曜日午後『バレエ初級』レッスンと比較してみると…


☆ 昼のレッスン後:体重↑
☆ 昼のレッスン後:推定骨量0.1kg↑

☆ 筋肉量・下半身の筋肉割合・基礎代謝量↑、体脂肪率↓は、昼のレッスン・夜のレッスン共にほぼ同じ。


※ 因みに、ドリル主体の水泳レッスン1時間では体重&体組成共に変化無し。
浮力が有るので、余程の泳ぎこみをしない限りは体脂肪率が減ることは無いし、当然ながら推定骨量は増えません。

※ ガンガン泳ぎこめば、泳力がつく&全身が絞られるとは思うものの、超絶ヘタレ自認の私、死にそーになるのでやらない。

(ハートセンター循環器内科で行ったトレッドミル運動負荷心電図検査結果、心拍数:MAX140bpm・推奨120bpm)
(クロールeasy hard hard easy、1コメですらフラフラ)




〜〜 昼と夜のレッスン内容と推定骨量の関係 〜〜

レッスン時間はどちらも1時間。

☆ 昼のレッスン ☆
ストレッチ〜バーオソルで体幹トレーニング〜バーレッスン〜センターレッスン

センターでは、回転(ピケターン、シェネ)&ジャンプ(パ・ド・シャ、アラベスク・ソテ、アントルシャ・カトル)も入る。


☆ 夜のレッスン ☆
バーレッスン9割(ターンアウト・足指の使い方・カンブレでの反り方・ルルベでバランスの取り方など)〜センターレッスン1割(バランセのみ)。


水曜日に体験で参加した夜のレッスンは殆ど動かない為、推定骨量が増えなかったと思われる。

推定骨量↑には、ジャンプ⁉️


木曜日夜も『大人からはじめるクラシックバレエ』レッスン60分が有るけれど、先生曰く「レベルが高い、もっと動くから」なので、今期は諦め…

区のスポーツセンターなので、来年1月〜3月のクールを狙います!
クールの初日から参加してみようかと。


本当は1時間半のレッスンが良いけれど、バレエスタジオでは無いのでまぁ仕方ない。


道の駅いちかわカルチャースクールは、1時間1000円。
区のスポーツセンターは、1時間650円。


財布にも優しいので、ルネのhot yoga free passを解約して捻出予定。


1月から、水・木・金・土とバレエ基礎レッスン♪

バレエ基礎レッスンの利点は、短時間で体型を意識して絞れること。
絞ろうとしなくても基本の動きをこなしていると。
その日限りとはいえ、週4やれば少しは…


橋本病は「デブス病」、オンナの敵!
最強ダイエットサプリ「チラーヂン」服用しながらのエクササイズを、死ぬまで続ける…
ならば、楽しみながら出来ることが良いかと♪

バレエレッスン用のピアノ曲は、耳にも優しい♡
↑ 車内BGM♪

↑ 昼餉♡    幸楽苑塩ラーメン440円也〜
↑ 夕餉♡   旦那作、味噌汁・鯖・茄子炒め煮。
ご飯も炊いてくれたけれど、夜は基本低糖質路線。