ブログにお越しいただき、ありがとうございます。
このブログは
福岡の猫カフェ
里親募集型保護猫×古民家カフェ『Cafe Gatto』
の日常をつづったブログです。
⇒ブログ村に参戦しました。
ポチッと応援よろしくお願い致します
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
先月、古賀にある往診専門の先生に来てもらって、
猫たちのワクチン接種と
血液検査&エコーをしてもらいました。
風邪をひいていたりして
予定月にワクチンができなかった子たちもおり、
総勢12匹になりました。
そしてシニア組の
タロー、はんぺん、ミヤ、リオネット、しまたろう
の5匹は血液検査&エコーを診てもらいました。
このうち、リオネット、はんぺん、ミヤちゃんは
ワクチン接種月でもあったので
結果を見てワクチンをすることに。
まずはなし組。
しまおに、
とまと。
サクサクすすんでいきます
リオネットは抱っこが苦手なので
洗濯ネットに入って診察してもらいました。
タロ―と
しまたろうもそれぞれ
エコー&血液検査をしてもらいました。
続いて、新なし組
キョロ、さくら。
ミヤちゃんはエコーと血液検査。
続いてラフランス組。
はんぺん。
抱っこや固定されることを嫌がり
少々暴れましたが
何とかエコー&血液検査をすることに成功しました。
続いてわかば組。
最近キャリーに入ることを嫌うギンちゃん。
なので往診でワクチンをしてもらえるのは本当に助かります。
そして、あのもぐもワクチン接種できました。
往診の先生方、さすがです
最後はりんご組。
ロール、ルイ君、おにたろー。
おにたろーもキャリーに入るのをかなり嫌うので
往診で診てもらえて本当に良かったです。
猫たちへあまり負担がかからないように
手際よくして頂き、助かりました
ありがとうございます。
人数が多かったため、
血液検査の結果は後日持ってきて頂きました。
まずはリオネット。
エコーでみても、
やはり片側は腎臓がないため、
一方の腎臓が頑張ってくれているようですが
すぐにどうこうということもなく、
血液検査の結果も異常なし。
ただ軽い膀胱炎がみられるとのことなので
トイレは注意して下さいとのことでした。
ワクチンを打っても問題ないとのことで
ワクチン接種。
続いて、タロー。
最近痩せてきて心配だったのですが
血液検査の結果は異常なし。
けれどエコー上では腎臓の見え方が
キレイではなく、萎縮も見られるので
今後も注意が必要。
続いて、はんぺん。
エコーでは若干腎臓の萎縮が
始まってきているとのことでしたが
検査の結果は腎臓の数値は異常なし。
1つ総コレステロール値が
正常値を大きく超えていたので
甲状腺機能亢進症も疑われましたが
もしそうだとしたら
ごはんはよく食べるけど太らないなど
普段の様子に現れてくるそう。
現状、はんぺんはそういった感じは見られないので
もし見られたら
より詳しい検査をする事になりました。
ワクチン打っても問題なしとのことで接種。
続いてしまたろう。
現状確認のために血液検査とエコーをしてもらいました。
エコーでは回盲部(腸の部分)が白く見えるとのこと。
また血液検査では白血球数のみ正常値を超えていました。
やはりリンパ腫が疑われるとのことでした。
最後はミヤちゃん。
血液検査の結果は問題なし。
ただエコーで見たときに回盲部が白く見え、
炎症がみられるとのこと。
しまたろうとエコーの見え方が似ているとのことでした。
下痢などの症状はないのでしばらく様子見。
また膀胱の見え方もきれいではないので
軽い膀胱炎とのこと。
今後おしっこがちゃんと出ているか
注意して下さいとのことでした。
ワクチンは問題ないとのことで接種。
今回初めて、
往診でのワクチンや血液検査をお願いしましたが
キャリーに入る事が苦手な子や
車での移動が苦手な子たちに
あまり負担がかからずできたので
本当に良かったです。
みんな結構ケロッとしてました
高齢の子も多く、
だんだんと体のことが気になってくる猫たちも増えているので
しっかりケアしていきたいと思います。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
ご予約は前日の夕方18時までに
ホームページのお問い合わせより
お願い致します。 こちら
※ご予約がない日はお休みになったり、
早めに閉める場合がありますのでご注意ください。
現在カフェの子や自宅療養中の子で
専用フードをあげている子たちがいます。
そんな子たち用のフードや不足してきたトイレ用品等
下記に載せさせていただいています。
よろしくお願い致します
楽天
Amazon
その他Amazon欲しいものリストにあげさせていただいています。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
paypayでCafe Gattoを応援
「スキャン支払い」で下のQRを
スキャンしていただくと、
Cafe Gattoに任意の金額をご支援いただけます。
手軽に少額からでもできる支援の形ということで
他のお店さんが紹介されていたので、Gattoのpaypayコードも
載せさせていただきます。
無理のない程度に、よろしくお願い致します。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
【クレジットカードで支援コース】
ネットショップBASEも継続中
⇒Cafe Gattoネットショップ BASE支援コース一覧
⇒Cafe GattoネットショップSTORES支援コース一覧
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
現在100匹ほどの保護猫たちがいます。
多いときは月平均30万円の医療費がかかっています。
ご支援いただけると助かります!
振込先の口座は下記いずれかです。福岡銀行 古賀支店 普通 1873586 カフェガット ハットリ カオル