9月17日(金)
スクスクちゃん。2歳8ヶ月。

連日、突如起きた喘息のお話になってしまってますが、今回も。

最近突如発症した喘息。小児科でお薬をもらって、自宅では少し咳するものの元気に遊んでいました。その後、保育園へ登園するも、咳き込みが酷いから早お迎えとなっていたスクスクちゃん。しかし帰宅すると変身ごっこやら部屋を小走りやらジャンプしたりやら…パワフル元気に遊ぶスクスクちゃん。




そんな感じだったので、その翌日も普通に登園させました。連絡帳におうちでの元気な様子も書いて。

で、その日は特に早お迎えの連絡もなく、普通にお迎えへ行きました。

すると、対応してくれた保育士さんが園での様子を教えてくれました。

「先日よりは咳き込みも減って、お薬の効果が出てるのかも。ただ、やはり咳き込みは止まってはいなくて。おうちではだいぶ平気なようだけど、園での環境…空気とか人数が多いこととか、お友達が自宅から持ってきたホコリとかに反応しているとかあるかも」

と。

なので、私が自宅で見ているスクスクちゃんよりも、園での方が調子は良くないのかな…と思えました。




その保育士さん自身も喘息があるとのことで。
しかも、子供の時になって、ちゃんと完治できず大人になった今も、実は毎日「吸引のお薬」をしているという話を聞きました(全然知らなかったので驚きました!)

その保育士さんいわく、
「季節の変わり目はゼエゼエいいやすい」らしく、「年間でも特に今の時期、台風の季節が一番辛い」なども聞き、そういえば最近台風だなと思うと、スクスクちゃんも台風の影響で急激に発作が起きたのかなとも思えたり。




その他色々お話しして、とにかく印象的だったのが
「喘息はちゃんと治療すれば治るもの。だけど、自分(その保育士さん)は治療を怠ってしまって、大人になった今も、毎日吸引……そんなことにはスクスクちゃんにはならないでと願っています」
と言われたこと。
スクスクちゃんのことを丁寧に考えてくれているのだなという印象を受けました。

他に、自宅でも注意深くみてあげて&自宅での様子も今後も教えてほしいなどのお話しもありました。
また、園の環境で咳込んでる可能性もあるから、少しでも早めのお迎えで園滞在時間をできるだけ短くの方が良いかも…とも。




確かに…滞在時間を減らすことも1つのちょっとした改善点(?治療への手助け??)になるかも。しかも、夕方~夜にかけて(疲れも出てくるゆえに)少し悪化するものだと思うと、遅お迎えでなく少しでも早くに自宅でゆっくりできた方がスクスクちゃんのためにも良いんだろうな…と。

とはいえ、仕事があるからお迎え時間をそんな早めることは難しいのだけど…。
でもちょうど最近、猛烈に「仕事のやり方」を改善したいとも思っていたし、改善策も取り組み始め出したところだったので、より一層「仕事のやり方」を改めて見つめなおしました。




いきなり毎日は難しくとも、早くお迎え行ける日を作ってみるとか。仕事の割り振りやら、優先度の低いものは工数をガッツリ減らすとか。何かしら、変えていきたいと思います。


そんなこんなで。
大事な家族、我が子を思うと、改めて仕事を見直すことの大事さを実感しております。
うん、宝物だから。
何のために仕事してるかって、私の場合、そもそも大事な家族のためなので。
(自分のスキルアップとか、何か貢献したい気持ちとかもありますが、でも自分の中の最大の理由は、家族と楽しい暮らしをしたかったり、子供に不自由させたくないとかだったり、結局家族中心なので☆)

 

***************
他にもこんな記事なども書いてます↓

完母やミルク混合・低体重ベビー

第一子の予知力?察知?@二人め妊娠

羊水過少症→緊急入院→帝王切開

産休中にやったこと

胎動いろいろ

出生前診断いろいろ
絨毛膜下血腫で絶対安静

性別がらみのお話
ブログを始めた理由&自己紹介
どの妊娠も違うってことを知った
悪阻。妊娠3度での違い

流産した時の話(心拍確認後)
***************