新年になり、
息子が一泊二日で帰ってきた。

仕事(出張)続きで忙しくて、
のんびりしていられないらしい。

大変だなぁ。

息子が帰るとき、
実家から最寄り駅まで25分くらいかな?
見送りがてら歩いておしゃべり。

来週から職場が変わることは、
LINEで伝えていたので
この2ヶ月のこと、簡潔に伝えてみた。

10月から担当業務が変わったこと。
引き継ぎがあんまりできず(愚痴と悪口メインのため)、
手探りで繁忙の月末に差し掛かったとき、
総 務 人 事が退 職 代 行使って突然来なくなり、
その業務まで当然のように私が担当することに。

引き継ぎが全くなかったことを
周囲も知ってるはずなのに
11月の2週目からは私がPC3台(机3つ)を
仕事によって使い分けてウロウロしているのを
普通に受け入れててワロタ。
労いの言葉もなく、心配もされず。

息子、この時点で呆れて鼻で笑う。

そしてなんとかギリギリ
引き継げた業務があるけど、
総 務 人 事が空席のまま、私撤収。
一応、4人に業務別で分割して引き継いだけど
絶対に理解していないし、次の人が入ったとして、
残りたいと思ってくれる(優秀な)人材は、
皆無だろうから、
こんな言い方あれだけど、
他で雇って貰えない人が残ると思う。

ここまでうんうんと聞いていた息子。

「は?総 務 人 事が居ない??
もうその時点で
会社として終わってんじゃんwwwww」

うん。正解。

余談:
ギリギリ引き継げた請 求 担 当の後任。
1年半定職に就けず、
面接で30社以上不採用の結果だったらしい。
で、内定もらえて入社してみたら、
自分がどれだけ緩くて、
世の中の「仕事」と言われることに、
携わって来なかったのかを痛感したとのこと。

もうここがだめなら他で雇って貰えないと
自覚したので、怒られても、怒鳴られても、
しがみついて残ります。頑張ります。

と最後に話した。

これ聞いて、
今までの経験が私にとっては
利用されることもあるけど、
転職することに、面倒とか、
他でやっていける
自信がないとかには繋がらないので、
前向きに頑張ろうと思えた。
私の籍はまだ残ってしまっているけど、
私が入社してから丸1年で
退職した人が私を含めると24人になった。

入社時、社員は確か26名。
その頃から残っている人は7名。

1 年 持 たずして辞 めたひとが多い。

某●職口 コ ミも半年くらい前に
操作されていて、
内容がガラッと良いようになっていて、
こんなの詐欺じゃん(´・ω・`)

無駄に職歴増えて、
特に身に付くような、今後の役に立つような
業務をしているわけでもないので、
無駄な時間を過ごすことになり、
事実は認めて誤魔化さないで欲しいと切に願う。

残っている4名の内2名は、
転職活動が面倒なだけで、
残りたいと思っているわけではなく、
直接被害がまだないからだそうで、
私が去ったあと、私の担当した業務の一部でも、
負担することがあれば、
経営者と直結するので、
機嫌次第で嫌な思いをすることが増え、
やったことのない業務をしれっと頼まれ、
出来ないと、場合によってはモラハラされるので
辞めるだろうなと思ってる。

私の予想だと、これからあと1名は、
入社確定しているけど、
半年以内に2名は辞めるのではないかと。
この解放感とやってやった感。
今までの人生でないくらいかもしれない。


前々職で、
私が辞めるといったら事務職全員
辞めることになったときは、
本部(関西)でどうにかするとわかってたので
今ほどの後ろ髪ひかれる感情はなかった。

でも今回は
前代未聞の総務人事不在となり、
誰ヒトリとして皆無なポジ。

でもそんなのどうでもいいや。
出勤最終日が大掃除だったけど、
え?気になるのそこなの??って、ところを
片付けて早々に全員退社。

給与の〆をしていたわたしと引き継ぎの人、
三人以外が帰ったあと、
引き継ぎ者の一人も(使えない人)帰ったので、
フロア全体を見渡したら、
空気洗浄機及び加湿器3台の洗浄液無視。

流石です。
こうなると知ってた。
敢えて言わなかった。
想定通りでガン引きした。

これひとつから色々と繋がるのですが
辞めて大正解。
個人的な意見として、
世間的にダメな人ほど自己評価が高くて、
己の限界を理解できていない人が
多いのかなぁと感じています。

恐らく発達障害の方かなと。

それを自覚して、
自分にあった職場を選べないのも、
発達障害のせいなのかもしれません。

私の後任の二人が、
揃いも揃ってそれの可能性が高いです。

物の見方、解釈のしかた、
自分が理解できないのはそもそも経験がないから。

理解できないから質問するしかない、
でも、それをメモして理解する努力はせず、
質問しながらでないと仕事が進まないのは
自分にも原因があるとは認めない

え?自分から聞いてこい?
何がわからないのかもわからないのに?

って定年年齢のパートで、
コ ー ル セ ン タ ーから安易に異動を受けた人に
ガチぎれしたら言われたー。

異動してきたとき、何て言ったっけ?
私、スキルをみて、
無理だと思いますよ?っていったよね?
でも受けたからにはやらないと。
やるしかないですよねって意地になってたよね?

退職者からの引き継ぎだっていってるのに、
こんなに複雑なら、
半年くらい教えてもらわないとって
言ってたんだからか
出来ないことは分かってたよね?

メモってるそれ、いつ見てるの?
え?自分が必要だと思うところだけ
メモしました????
で?今役に立っていないのは何故か分かります??

「・・・・・。」

何かいえ!!!!

言い訳が通用しないと分かると黙る。

自分の判断で残したメモが
必要事項に足りてないからですよね???
私、何度も言っていますが、
私の一言一句、
お二人にとって無駄になることは
一つも伝えていませんよ?

って言ってから3日目の今日。
全然ダメダメむりむり。

私もマイノリティだろうげと、
ヤバイの二人に説明することに疲れた。


白髪が急増してて、同僚に気付かれて、
つっこまれたのもつらい。