今朝、息子と一緒に家を出て、
自転車で自転車置き場まで向かい、
自転車置き場から駅まで歩き、
改札を通過した時に

「じゃ~ね~」

と真逆の階段を下りる為に別れた。

家から別れるまで、
あれこれ会話をしながらで、
最後に出たテーマは

「俺、なぜかケツ筋が痛い」

だった。



昨日のバイトの帰りも、
同じ電車になったので、
地元の駅の改札出たところで合流して

「お疲れ~」

から始まり、
お互いのバイト先でのあれこれを
だらだら話しながら帰った。

今回のコスプレ写メは撮ったのか とか

くそあちーのに
あの服はないわー とか

今日は30分だけレジして
後はフィルター掃除してて死にそうだった とか

愚痴やらを聞いてやりました。


なので今朝のテーマのケツ筋の件は、
バイト中の
いつもと違うお仕事のせいで
知らないうちに
ケツを酷使したのではないかと、
親子で真剣に話しておりました。



そんなことをつい今しがた
なんとなく思い返していて
うちの親子って、
やっぱりちょっと変わってる??

息子の年齢対象限定ですが、
親子で一緒に駅までとか、
駅から一緒に家まで帰るとか、
他で見たことが無い気がする・・・。


意識していないから、
いるのに気がついていないだけかしら?