前記事で紹介させていただいた
私の酵素ジュースの作り方について
いくつか捕捉します。

使用する砂糖の割合は
材料1:砂糖1.1

飲み口を基準にすると
果物メインの方が美味しいようです。

飲み方は酵素ジュースの素を
水、炭酸水、野菜ジュースなどで
3倍から5倍に薄めて飲みます。


保存に関して

瓶などで保存したほうが良いようです。

私の場合、保存用の容器に移してから
常温で放置していましたが、
出来上がりの量が多くなる場合は
容器の口をラップで止めて
冷蔵庫(野菜室のようなガンガンに冷えないところ)で
保存しても大丈夫みたいです。

この辺りは、サイトによって違うので
どうなんだろう?というのが本音です(笑

今作っている野菜類が結構入っていると、
かき回す時の臭いが青臭いw
発酵してくれば臭いは薄まるのかしら・・・。

出来上がり次第で水で割らずに、
トマトジュースで割って飲もうと思います。

トマトジュースで割ればリコピンも取れますしね。


また何か気がついたら捕捉します。