年度末月になり
前の勤め先である
モラハーランドにいたら
色んな意味でドキドキの月。
11月までに
納税を済ませていなければ
4月からの年度契約である
都や区の入札参加の資格が
失われるので
その意味でのドキドキはないはず。
がしかし。
都の入札の見積経過を見ると
ちゃっかり入札には参加している。
参加はしているけど1つも落札はしていない。
落札しても来年度の
入札参加資格がないから
高めの金額で入札している感じ。
もし納税が出来ていたとしたら
それはそれで恐ろしい。
だってその金、
どこから用意したの?ということになる。
経営者の愛人から?
それとも戸籍上は元妻の
偽装離婚した副支配人の
痴呆症になった父親の財産を
言葉巧みに引き出させたか?
なんたって夏ころに
公 園の管 理 業 務を
馬鹿みたいな額で落札して
どの下請けも請け負ってくれず
業務課長さんに押し付けてたけど
多分赤字になったんじゃないか?と
思われる入札があったしねぇ。
と思って
もしかして、組 合の入 札資格を使って、
参加しているんじゃないかと思い
検索してみたところ
ぶっ飛んだ。
実際見つけた時吹き出して
「ばっかじゃないの?」と
声を出してしまった。
2件みつけて
去年の落 札 額と比較した。
1件は
昨年、結構な参加数があった案件。
他の会社にびびったのか
90万円金額を下げて落 札。
がしかし、開 札してみたら
組 合しか参加してないしwwwwww
もう1件はたぶん
仕様内容が大幅に変更し、
業務や管理範囲が減った様子。
今年度の受 託 会 社の会社の額を見ても
年 間 受 託 見 積が
2,000万円落ちてました。
で。
来年度の組 合の落 札 額。
今年度の受 託 会 社の札よりも
5,400万円も少ない額で落 札。
二番目に低い会社との差が
2,500万円。
もう、馬鹿としか言いようがない。
二番目との差ででも
月の売り上げが200万円も少ない・・・。
減らせる経費なんて
この業界は 定 期 清 掃の質を落とし、
人件費で調整するしかないわけで、
月に200万円分もの人件費を減らせし
仕事になるのか??
昔、エロ部長がバリバリやっていたころ、
受 託したことのある案件だから
部長が居たら多少マシにやってくれただろうけど。
というか
部長が居たらこんな額で落 札しないわ。
大体、組 合で受 託するならば
最低3社に利益を分配できる見積もりで
落 札するのがルールなのに
これじゃ組合の名前を利用したにすぎないし。
更にある資格が必要な案件で
それをモラハーランドは持っていない。
となれば最低でも
組 合→組 合 員の資格所有会社
→モラハーランド
というお金の流れにしなければ
組 合 員さんたちも納得しないだろうし。
それになにより、
この額じゃまたどこの下請けも
請け負ってくれないだろう。
そうなれば最低でも
毎月500万円程度の人件費を
売上が入金される前に
支払わなければならなくなる。
モラハーランドが履行会社になることも
不可能になる。
かといって
入 札 参 加 資 格 が喪失するであろう
モラハーランドを間に挟んで
利益だけを少し渡すような
組 合→モラハーランド→資格所有会社
なんて流れもあり得ない。
いやー、どう考えても無理無理。
絶対に無理よ。
一体、どこの馬鹿が
こんな見積したんだろう。
良かったー
モラハーランドにいなくて。
多分モラハーランドに居たら
気が狂ってるわ。
前の勤め先である
モラハーランドにいたら
色んな意味でドキドキの月。
11月までに
納税を済ませていなければ
4月からの年度契約である
都や区の入札参加の資格が
失われるので
その意味でのドキドキはないはず。
がしかし。
都の入札の見積経過を見ると
ちゃっかり入札には参加している。
参加はしているけど1つも落札はしていない。
落札しても来年度の
入札参加資格がないから
高めの金額で入札している感じ。
もし納税が出来ていたとしたら
それはそれで恐ろしい。
だってその金、
どこから用意したの?ということになる。
経営者の愛人から?
それとも戸籍上は元妻の
偽装離婚した副支配人の
痴呆症になった父親の財産を
言葉巧みに引き出させたか?
なんたって夏ころに
公 園の管 理 業 務を
馬鹿みたいな額で落札して
どの下請けも請け負ってくれず
業務課長さんに押し付けてたけど
多分赤字になったんじゃないか?と
思われる入札があったしねぇ。
と思って
もしかして、組 合の入 札資格を使って、
参加しているんじゃないかと思い
検索してみたところ
ぶっ飛んだ。
実際見つけた時吹き出して
「ばっかじゃないの?」と
声を出してしまった。
2件みつけて
去年の落 札 額と比較した。
1件は
昨年、結構な参加数があった案件。
他の会社にびびったのか
90万円金額を下げて落 札。
がしかし、開 札してみたら
組 合しか参加してないしwwwwww
もう1件はたぶん
仕様内容が大幅に変更し、
業務や管理範囲が減った様子。
今年度の受 託 会 社の会社の額を見ても
年 間 受 託 見 積が
2,000万円落ちてました。
で。
来年度の組 合の落 札 額。
今年度の受 託 会 社の札よりも
5,400万円も少ない額で落 札。
二番目に低い会社との差が
2,500万円。
もう、馬鹿としか言いようがない。
二番目との差ででも
月の売り上げが200万円も少ない・・・。
減らせる経費なんて
この業界は 定 期 清 掃の質を落とし、
人件費で調整するしかないわけで、
月に200万円分もの人件費を減らせし
仕事になるのか??
昔、エロ部長がバリバリやっていたころ、
受 託したことのある案件だから
部長が居たら多少マシにやってくれただろうけど。
というか
部長が居たらこんな額で落 札しないわ。
大体、組 合で受 託するならば
最低3社に利益を分配できる見積もりで
落 札するのがルールなのに
これじゃ組合の名前を利用したにすぎないし。
更にある資格が必要な案件で
それをモラハーランドは持っていない。
となれば最低でも
組 合→組 合 員の資格所有会社
→モラハーランド
というお金の流れにしなければ
組 合 員さんたちも納得しないだろうし。
それになにより、
この額じゃまたどこの下請けも
請け負ってくれないだろう。
そうなれば最低でも
毎月500万円程度の人件費を
売上が入金される前に
支払わなければならなくなる。
モラハーランドが履行会社になることも
不可能になる。
かといって
入 札 参 加 資 格 が喪失するであろう
モラハーランドを間に挟んで
利益だけを少し渡すような
組 合→モラハーランド→資格所有会社
なんて流れもあり得ない。
いやー、どう考えても無理無理。
絶対に無理よ。
一体、どこの馬鹿が
こんな見積したんだろう。
良かったー
モラハーランドにいなくて。
多分モラハーランドに居たら
気が狂ってるわ。