風邪もだいぶ良くなり、
頭が動くようになってきました(笑

先週から気になることがあり、
ちょっと調べてみたことの
記録をしておこうと思います。

専門的な話しになるので
分からないかと思いますが(苦笑


モラハーランドの
『入札参加資格』についてです。

私がモラハーランドに
在籍していたころは、
私が資格審査の申請を
行っていました。

申請の際には、
申請先指定のソフトをダウンロードし、
決算書に基づき
売上項目別にシートに入力していきます。

決算書のコピーも
審査先へ郵送しますので、
売上額をごまかしたりすることは
できません。

しかし、
決算書に計上されているのは
営業利益全ての額であり、
種目別の売上高は
申請者がいくらでも嘘をつける
のです。

それを利用したであろう
嘘偽申請を行っている事を発見しました。

それが これです



小さくて見えないかな?

上は東京都の入札参加者の名簿。
下は区の共 同 運 営 参 加 者の名簿。

参加申請項目の数が違います。

都へは9種目。
区へは10種目です。

ということは、
種目別の売上申請金額が
都と区で違うという事。
きちんと申告していれば
ありえません。

都の方の申請は
私が在籍中に私がおこないました。

その時点で既に種目別売上金額は
嘘っぱちです(爆

区の方はたぶん
私が辞めた後
モラ課長が申請したと思います。

建物清掃に至っては、
ランクまで違うので
大幅に申請額を違くしている。


ばれなければ
なんでもありなモラハーランド。

相変わらず過ぎて引いた。

ランクがトップになっている
種目がありました。


そんなに売り上げがあるって
世間に公表しちゃっているのに、
支払が遅れていることが事実で、
遅らされている方から見たら
モラハーランドのせいで
遅れているとは思えないのでしょうね。

こうして世間の目をごまかし、
自ら首を絞めて行く。

負の連鎖って怖いですね。
どれだけ馬鹿なことをしているのか、
自分たちは気が付かないんですね。

ちょっと離れただけで、
こんなに冷静に見れて
ただただ呆れるばかりです。