久しぶりに
モラハーランドネタをゲット。
ネタ元は社長です。
(そんな(どんな?)話の流れで
前記事の限定記事の内容の話しを
することになりやした)
モラハーランドがまだ有限会社だった
結構前からお付き合いのある
とあるビルメンテナンスの会社さん。
今の社長さんは二代目で、
社長になる前は従業員として
現場で作業をされていました。
その時に、
モラハーランドのバカ社長である
支配人と一緒に仕事を
していた時期があったそうな。
社長に就任後、
支配人が夜遊びしている時に
「あの会社の今の社長は
俺が育ててやったようなもんなんだ!」
と飲み屋のねぇちゃんに
言いふらしていることが
ご本人の耳に入りまして、
かなりご立腹だったという話を
聞いたことがあるのが5、6年前。
(過去にも記事にしたことあります)
そのころから
モラハーランドへの仕事依頼が
激減したことは言うまでもありません。
それでも毎年年末には
必ずモラハーランドの
事務所にいらっしゃり、
「今年もお世話になりました、
来年もよろしくお願いします」
と言ってくださり、
カレンダーを頂いておりました。
とは言っても
午前中にあの会社に
私以外に事務所に人がいることが
あまりなかったので
私が対応させていただいておりました。
副支配人がいたとしても
絶対に席から立たないで
気配を消しているので
毎年私が失礼を
小さい声で謝っておりました。
で
仕事を頂いている立場(下請け会社)の
モラハーランドバカ社長はというと、
丁度自分が言いふらしていた話が
ご本人に伝わったらしい5、6年前から
年末年始のご挨拶に伺う事もしなくなり、
態度のでかい下請け借金大魔王道をばく進。
ここ2年は
お歳暮もお中元もなし状態。
なのに、この6日に、
突然S崎を連れて新年の挨拶?
に来たそうです。
先方の社長様曰く
「簡単に挨拶をすませたと思ったら、
S崎を紹介されて名刺交換した直後、
いきなり『何か仕事をいただけませんか?』
と言い出して呆れた。
それを見ていたうちの従業員は全員
ドン引き状態だった」
と驚かれていたそうです。
新年のあいさつの時に、
初対面で仕事をくれって・・・・。
自分たちで切羽詰まってます!!って
噂を広めに行っているようなもんだわね。
先方の社長様は
支配人とS崎にはもちろん
言わなかったようですが、
「モラハーランドに仕事を依頼しても、
自社ではやらないで外注に丸投げなんだから
だったら初めから
モラハーランドが丸投げする会社に
仕事を依頼する」
とわが社の社長に言ったようです。
ま、当然ですわよね。
モラハーランドの外注先なんて
ほとんどご存じのはずですもん。
自分から疎遠にしておいて、
今更仕事をくれだなんて
良く言えたよなぁ・・・。
で、今年の新年のあいさつのに
わが社の社長がモラハーランドへ
行った時の話しがもう一つ出ました。
「そういえば、モラ課長とKさん。
二人とも事務所に居ましたよ。
暇そうにしていました」
・・・・・。
営業部長(モラ課長)と
業務部長(K君)が
昼間に暇そうに事務所に居る???
私が居た頃にはあり得ない話しだ!
えぇえええぇぇぇ??
K君、あの現場どうした?
あっちは?え?え??
モラ課長もK君も、
取引先の部長や従業員を
馬鹿だの
くそ野郎だの影で言っていたから
それが態度や会話の端々に出てしまい、
簡単に切られちゃうんだろうなぁ・・・。
元々取引先数社の責任者には
モラ課長のモラモラ対応で
相当嫌われていたし
K君も外注さんたちから
かなり嫌われていた事を考えると、
取引先の人がいる時に
外注さんに酷い事をして
人格疑われた可能性もあるしなぁ。
・・・・・・切られたか?
モラハーランドネタをゲット。
ネタ元は社長です。
(そんな(どんな?)話の流れで
前記事の限定記事の内容の話しを
することになりやした)
モラハーランドがまだ有限会社だった
結構前からお付き合いのある
とあるビルメンテナンスの会社さん。
今の社長さんは二代目で、
社長になる前は従業員として
現場で作業をされていました。
その時に、
モラハーランドのバカ社長である
支配人と一緒に仕事を
していた時期があったそうな。
社長に就任後、
支配人が夜遊びしている時に
「あの会社の今の社長は
俺が育ててやったようなもんなんだ!」
と飲み屋のねぇちゃんに
言いふらしていることが
ご本人の耳に入りまして、
かなりご立腹だったという話を
聞いたことがあるのが5、6年前。
(過去にも記事にしたことあります)
そのころから
モラハーランドへの仕事依頼が
激減したことは言うまでもありません。
それでも毎年年末には
必ずモラハーランドの
事務所にいらっしゃり、
「今年もお世話になりました、
来年もよろしくお願いします」
と言ってくださり、
カレンダーを頂いておりました。
とは言っても
午前中にあの会社に
私以外に事務所に人がいることが
あまりなかったので
私が対応させていただいておりました。
副支配人がいたとしても
絶対に席から立たないで
気配を消しているので
毎年私が失礼を
小さい声で謝っておりました。
で
仕事を頂いている立場(下請け会社)の
モラハーランドバカ社長はというと、
丁度自分が言いふらしていた話が
ご本人に伝わったらしい5、6年前から
年末年始のご挨拶に伺う事もしなくなり、
態度のでかい下請け借金大魔王道をばく進。
ここ2年は
お歳暮もお中元もなし状態。
なのに、この6日に、
突然S崎を連れて新年の挨拶?
に来たそうです。
先方の社長様曰く
「簡単に挨拶をすませたと思ったら、
S崎を紹介されて名刺交換した直後、
いきなり『何か仕事をいただけませんか?』
と言い出して呆れた。
それを見ていたうちの従業員は全員
ドン引き状態だった」
と驚かれていたそうです。
新年のあいさつの時に、
初対面で仕事をくれって・・・・。
自分たちで切羽詰まってます!!って
噂を広めに行っているようなもんだわね。
先方の社長様は
支配人とS崎にはもちろん
言わなかったようですが、
「モラハーランドに仕事を依頼しても、
自社ではやらないで外注に丸投げなんだから
だったら初めから
モラハーランドが丸投げする会社に
仕事を依頼する」
とわが社の社長に言ったようです。
ま、当然ですわよね。
モラハーランドの外注先なんて
ほとんどご存じのはずですもん。
自分から疎遠にしておいて、
今更仕事をくれだなんて
良く言えたよなぁ・・・。
で、今年の新年のあいさつのに
わが社の社長がモラハーランドへ
行った時の話しがもう一つ出ました。
「そういえば、モラ課長とKさん。
二人とも事務所に居ましたよ。
暇そうにしていました」
・・・・・。
営業部長(モラ課長)と
業務部長(K君)が
昼間に暇そうに事務所に居る???
私が居た頃にはあり得ない話しだ!
えぇえええぇぇぇ??
K君、あの現場どうした?
あっちは?え?え??
モラ課長もK君も、
取引先の部長や従業員を
馬鹿だの
くそ野郎だの影で言っていたから
それが態度や会話の端々に出てしまい、
簡単に切られちゃうんだろうなぁ・・・。
元々取引先数社の責任者には
モラ課長のモラモラ対応で
相当嫌われていたし
K君も外注さんたちから
かなり嫌われていた事を考えると、
取引先の人がいる時に
外注さんに酷い事をして
人格疑われた可能性もあるしなぁ。
・・・・・・切られたか?