~その1~


超利益の少ない現場で、

問題ばかりの業務が

契約解除になる可能性が出ています。


少ないとはいえ、利益は利益。

イタタタ・・・・(←棒読み



~その2~


A社さんはどうやら、

前社長が返り咲くらしい。


戻ってきたところで、

自分が代表だったころに

やりたい放題やっていたツケで、

経営はボロボロ。


騙されて退かされたとはいえ、

S社支配人同様、

会社の金を

自分のしたい事に使い込んでた人。


これもある意味、因果応報か。


こんなんばっかよ、

S社レベルの会社なんて。




~その3~


見栄を張り、入札参加資格申請で、

売上の嘘の振り分けを極端にしたため、

S社では受託できる訳がない案件の

指名が入った。


仕様書の枚数100枚以上。


S社で受託して

他の会社にお願いするとなっても

S社も受託会社もただの無駄骨。


さらに今回の『指名』は、

支配人が希望票を提出したものらしい。


文章の理解力も無いし、

図面も読めないのに、

どう見積もりを出すつもりか??



指名の確認をしたり、

印刷物を印刷して分類したり。


見栄なんて張らなきゃ

しなくてよかった仕事が私にも増える。


金にもならない仕事に

時間を使わせる経営者がうざい。