11月11日の話しです。
S社の電話が鳴りました。
ナンバーディスプレイに、
外注さんの社名が出ていました。
着信の少し前に、
請求書の件で
副支配人が外注さんに電話したのを
知っていたので、
「あ、●●サービスさんからだから、
奥さん宛かな?」
と言って私は電話に出なかったのです。
「お!はいはい」
ってな具合で受話器を取った副支配人。
「お電話代わりましたー」
って言った。
・・・・・・(コワッ
外注さんの経理の人、
びっくりしたと思います。
しょっぱなから、
副支配人が電話に出る事も
あまりない事ですから余計にね。
先方さんも、なにも突っ込まず、
普通に会話してくれていて、
気を使っているんだなって思いました。
多分この発言を、
私がやったとしたら、
先方さんと一緒に、
爆笑しているはずです。
(私とはそれくらい、付き合いの長い、
仲は良い方の事務さんです)
今度、違う件で電話した時にでも、
謝っておこうと思います。
誰宛への電話か、
分かったとしても、
私が出た方が良いんだと
確信した出来ごとです。
ちなみに元社長夫人は、
自分が
やっちまったということには
気が付いていない様子です。
一体彼女は、
誰から電話を代わったのでしょうか。