モラハーランドに住み始めたS崎。
前の会社で、
そこそこパソコンはいじっていましたと、
支配人に言っていた。
エクセルもワードも、
大体は出来るので、
居酒屋の売上管理等を管理したいので、
自分用のパソコン欲しいと言っていた。
でも、そんな予算がD社にあるわけもなく。
(偽装離婚)元社長夫人が、
午前中は出勤して来ないで良いルールになり、
居ない間、元社長夫人のパソコンを、
S崎が使う事になりました。
○ファイルの保存方法を知らない。
デスクトップ上に保存されている、
ワードで作成された【契約書】を、
編集したいと言いだし、
「この契約書は別で保存しておかないと、
編集後の形になっちゃうんでしょ?」
「どこに保存してから、
編集をすればいいんだろう?」
とか意味不明。
「編集後のファイル名を付けて、
別の場所に保存すれば、
原本は残りますけど?」
と当たり前のことを言ったんですが、
理解されずに、同じ言葉を繰り返す。
全部私がこうです、あーですと
説明しながら
名前を付けて保存したところ、
「俺が前に使っていたバージョンと違うから、
やり方が違って分からない」
などとほざき始めて。
どのバージョンになろうとも、
基本は一緒じゃ ヴォケ。
○エクセルの、
”列”と行”の増やし方を知らない。
「ねぇ、列を増やしたいんですけど、
増やして貰える?
増やしても、別に問題はないでしょ?」
・・・・は?
後半部分は意味が分からず、
「言っている事の意味がわかりません」
「問題ってなんでしょうか?」
と答えてしまいました。
問題以前の問題で、
説明するのもめんどくせー。
クリック数回で済むのに、
うざすぎるっ!!
結局列は私が増やした。
○新たに増やした列の、
「合計」部分には、
当たり前だけど
数字が出ていないのに、
理解できていない。
「ねぇ、どうしてここには
合計の数字が入ってこないの?」
・・・・・はぁ??
「計算式を入れなければ、
勝手に合計は入らないからですよね?」
といって、横から計算式を、
だだっと引っ張ってきたら、
「あぁ、これでいいのね?
これが合計の数字なんだ?」
なぜ、偉そうなのよ?
どうして上から物言っちゃう??
○作成した物を印刷するときに、
出したい用紙のサイズに
縮小するという事も知らないし、出来ない。
○●○●○●○●○●
知識ゼロに近いのに、
よくもまぁ。
売上の管理データを自分でやりますなんて、
言えちゃったもんだよ。
出来ないなら出来ない。
分からないなら、分からない。
どうして素直に言えないのかなぁ。
私が作成した既存の表に、
数字を入れるだけなのに。
私なら10分もあれば終わるのに、
何時間かかってんだよ・・・・。
何度もパーテーション越しに、
呼びつけやがってぇ!!
自分の金で、
パソコン教室にでも
通いやがれよ!!!!!
つーか、
昼休みに
聞いてくるなよ!!!
教え賃払え!!!