S社の方も慌ただしくなって来ました。
金曜日の記事に記録している
隠密活動 した会社さんから、
FAXが流れてきました。
平成22年2月までのご入金を
いただいておりますが、
業務完了から半年の間が経っており、
会計士より「下請法に抵触する可能性があり、
利息の追加請求の可能性もありうる」等の
指摘がありました。
つきましては、次回のご入金の際は、
3月 4月 5月の3ヶ月分、
236,000円をご入金願います。
と言うような内容。
優しいわ~。
6月 7月分も払えって
言ってきても良いのに。
この2ヶ月分が384,000円あるから、
さすがにそれは厳しいと
判断してくれたのかもしれませんねー。
コピーして、
支配人、副支配人、エロ部長、モラ課長。
全員の机の上に置いておきまいした。
支配人、
遅く出勤してきたモラ課長に
「どうしてこんな小額、
払ってねぇんだよ」
って言いました。聞きましたよ、はい。
は?
そりゃこっちが聞きてえよ。
と言いたい気持ちを
飲みこんだであろうモラ課長。
「それは・・・奥さんに聞いてください」
「どうしてなのか、俺には分かりません」
「この手の知らせはこれで二度目です。
本気だと思いますよ」
最後のコメントは、
せめてもの嫌味かな?
どの会社に、
どれだけの支払いがされていないのか、
知ろうともしない小さな会社の経営者。
どうして払っていないのか、払えないのか、
自分の元妻に聞けよ。
問いだたしてみな?
あんたのせいだって、
言ってくれると思うよ。
元妻しか、あなたのせいだと、
言えない事も分からんのか(馬鹿すぎ
○●○●○●○●○●
そして今しがた、
もう1つFAXが来ました。
某事務用品ネット販売会社さんより。
7月までのご購入分の売掛金、
52,182円のお支払いが
確認できませんでした。
至急、お支払いいだ抱きますよう、
お願い申し上げます。
・・・・。
またネットでの事務用品購入が、
ストップしてしまいました。
これで何回目だろう・・・。
こういうの、私の仕事の邪魔です。
最悪だ。
部長と業務課長さんが、
FAXを見て言いました。
「みっともねぇなぁ・・・」
私は事務所にいるので、
常にみっともねぇなぁと思いながら
仕事をしておりますぅ。
カ○ネットさんからの催促のこのFAXも、
支配人に見せた方が良いのかしら?
いいや、めんどくせーから。