<白いの>の販売を担当している

○根さんが、

経理処理をするためと、

今後の店舗の展開について、

支配人と話しをするために、

18日に事務所へいらっしゃいました。


支配人とアポは取っていませんでしたが、

普通、現場に出ているわけでもない

代表取締役が

でっぱなしの訳が無いですし、

午後、ずっといれば会えるだろうと

○根さんは思っていたようです。


が、そんな常識は

モラハーランドでは通じないので、

チャンスがあれば、

寄らせようと企んでいました。



夕方にフェイクカンパニーの通帳コピーを、

税理士事務所にFAXしてくれと、

お願いしてきたので、

ふざけるな!と思い、

○根さんが来ていると話し、寄らせました。


その様子は→こちら


結局税理士事務所へのFAXは、

私がやらされましたがね。(激怒



店舗の貸主さんからの意向と、

話し合いの結果の妥協点を報告し、

そのために必要な準備等も説明。


現在通帳に残っている残高はこれだけ。

今月末までに支払う額はこれだけ。


それだけなら今の残高でどうにかできるが、

6月15日支払の○根さんとバイトの人件費、

465,000円が未払いなのと、


貸主さんとの契約を遂行しようとすると、

仕入れ金が必要にるため、

全然足りないという話しが出ました。


残念ながら、こんな肝心な話しの時から

ばんばん電話が掛ってきてしまって、

聞く事が出来ず・・・。


後で○根さんと話しをして、聞き出しました。


給料未払に関しては、

お得意の神妙な顔をして、


「来週中になら、

なんとか用意できると思うから

待っててくれ。何とかする。」


そう言ったそうです。


いつもの通り、

用意できるなんて、

なんの根拠もないはずです。


本当に用意するのか、

楽しみですね。


それから、仕入れに関しては、


「普通のディスカウントショップとかの、

○○とかじゃ高いの?」


「俺がどこかから、仕入れてくる。

合羽橋とかでいいんでしょ?」



と、一応協力するような発言はしていましたが、

(これは偶然聞こえた)


○根さんも今まで何度も経験してきたので、

さすがに判っていたらしく、


「じゃぁ、辞めようか・・・と

言わないので、

その場では俺も、

時間がないし、金も無いから、

任せるしかないんで、

宜しくお願いしますなんて言いましたけど」


「こっちが言った通りになんて、

何もやらないでしょう。」


「安いところで仕入れてこなければ、

品物を売るだけで、赤字になるって事が、

判っていないようですしね。」


「利益が出ないと思いますって、

契約継続することを止めて欲しくて、

わざと強調したんですけど、」


「それも通じなかったです。」


「何がやりたいのか、

俺にはさっぱりわかりません。」



そうだなぁ・・・・


多分ぎりぎりまで引っ張って、

やっぱり揃えられなかったから、

その辺で売ってるのを

仕入れてきたっていって、

赤字運営を継続させるつもりでしょう。


で、売上げから給料がまたでないから、

○根さんが辞めますっていうのを、

待ってるんじゃないかなぁ。


○根さん、

私にだけぶっちゃけてましたけど、

先月分のアルバイトの給料も、

売上げが不足して支払えず、


自分の預金を切り崩して、

立て替えているそうなんですが、

それは支配人に言っていない。


ありえねーーーーーーー。


本部の癖に、

そのことに気が付いていないのも、

ありえねぇーーーーーーー。



無責任すぎる。


そのくせ、

金を借りるために、

新しく興す会社の代表取締役を

やってくれとか、

こっちの希望は聞き入れさせようと、

馬鹿みたいに努力する。


なんじゃそら(激怒



っていうかさ・・・・、

勝手に○根さんに丸投げしておいて、

売上高とか、支払額とか、

一度も確認もしたことない。


興味が無いなら、

撤収してやってくれよ。




~お知らせ~


20日の午後に、

私がとある機関に確認した内容を、

公開します。


ご興味のある方、ご覧ください。


あ!

今頃?そんなの判ってるじゃん?


っていうことなのですが、

モラハーランドではそれが大事なのです。