D社所有の居酒屋の
家賃はもちろんのこと
仕入先への支払いも
滞納しているわけですが
今日もまたお店の方に
八百屋さんから
催促の電話が来たと
電話をうけました
「11月分から支払われていないと
連絡が来ましたので
大至急処理をお願いします」
その事を副支配人に言ったら
「…ん Mさんなんだよね
うーん・・・」
支払いの担当はMさんかもしれないけど
支払えないようにしてしまったのは
自分たちだよね?
支払いが遅れていることを
Mさんのせいにする気??
給料も払っていないくせに?
払えなくて
他で仕事をさせているくせに??
「ってことは何?
通帳にお金はあるはずなのに
Mさんが払っていないってこと?」
「それならまとめて全額
大至急払ってくださいって
メールしちゃうけど?」
「・・・・」
「払っちゃってくれって
メールしちゃうますね」
「・・・・」
14:43 メール送信完了
○●○●○●○●○●
D社所有居酒屋の店員さんって
8割が外国人なんですが
その中の一人が
在籍証明書が必要だと
連絡が入りまして
副支配人に伝えました
「いつからうちで働いているのか
私 把握していないんだよね」
「本人に聞いてみてくれる?」
自分で電話代わって
自分で話す気 ゼロ
今回在籍証明書が欲しいと
連絡くれた方は確か
MさんやYさんが
D社に来る前から居るはず
その時は自分が管理してたこと
お忘れのようです
怖いわー
自分がパートさんの立場だったら
そんなことを本社から
逆に質問されたら信用なくすし
呆れるし 最低な会社だと認定します
こういうことがあると
つくずく思うんだけど・・・
Mさんが常勤出来ない以上
店に関わることは
自分たちで管理しなおさなければ
初期のころのように
なぁなぁ いい加減な営業になり
赤字経営に戻るって事も
気が付けていないようです
○●○●○●○●○●