―昨日の午後の話しです―
D社運営の居酒屋から
宅急便で送られてきた
月末締めの荷物の中から
請求書をタイムカードを
Mさんのお宅へ
宅配便で送りました
えぇ 私が(´・ω・`)
ここ2ヶ月
私の仕事として増えたこと仕事
給料も支払われていない人に
支払いとタイムカードの計算を
お願いしますと
自宅に荷物を送っているわけです
えぇ 私が(´・ω・`)
これだって本当は
申し訳ないという気持ちとともに
副支配人か支配人が荷造りをし
送るのが正しい姿のはずです
でも やりませんから
私がやるしか ありません
で
いつも集荷に来てくれる
お兄さんが
荷物に張り付けられている
伝票を見ていいました
「あれ? これって・・・」
「Mさんのご自宅ですか?」
「うん そうだよ」
「どうして送るんですか?」
「こんなに小さな荷物なら
自分で持ち帰った方が
良いんじゃないんですか?」
おっとっとぉ
面白い突っ込みを
さらっとしてくれるね~
私も嫌味が言えるチャンスです
さらっとお返事
「うん 最近Mさんね
こっちに仕事しに来てないのよ」
「え?そうなんですか?」
「うん そうなの」
「それなのに荷物を自宅に
送るんですか??」
「うん!」
「なんだかよくわかりませんねー
変なのー」
「うん いろいろあるのよ!事情がね!」
副支配人 聞こえていただろうけど
聞こえないふり
やっぱり変だと思うのが普通よね
変だと思わない及び
変だと思うんじゃないわよっていうのが
副支配人の意見でしょう
人の会社の事情に
口出すんじゃないわよ とかね
変だから 変なんだよ
宅配便の彼は 正解
ぐっじょぶ!
ありがとう 少しすっきりしたわ~