諸事情により

本日忙しすぎて

皆様のところへ伺えません


ごめんなさい


▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲



昨日の夕方

離職票の件 でOさんに連絡しました


言う順番間違えたけど

結果は同じだから問題ないとは

思うけど・・・


「本日ご連絡いただきました

離職票の件でご連絡なのですが」


「まず Oさんは

雇用保険に加入する条件を

満たしていなかったので

加入手続きしておりませんでした」


「なので離職票の発行はできません」


そういうと・・・


「え?加入条件ですか?

ハロワに聞いたら

満たしているって言われましたけど」


「おかしいですね

こちらでも専門の業者と契約していまして

確認した結果が満たしていないとなりました」


「え?どういうことですか?」


「まず Oさんの場合

研修期間を2回延長するほど

勤怠に問題がありましたので

雇用保険加入条件である

半年以上雇用する見込みが

雇用期間中に当社としてはありませんでした」


「はぁ・・・」


「それから

そもそもなんですが

こちらで仕事をしていただく際

こちらが副業だとお聞きしております」


「あ~・・・」


「雇用保険というのは

1か所からしか加入できません」


ここで何を思ったかOさん

驚く嘘をつきました


「いや 俺 他で仕事なんて

していませんよシラー


はぁ?????


「そうですか?おかしいですね?

こちらではそう聞いておりますが?」


「いいぇ そちらでしか

仕事していませんから

間違い無いです」


「ん~ 変ですね

遅刻のご連絡を頂いた時

昼間の仕事が終わらなくて残業になり

今から向かうので遅刻しますと

Yさんに連絡してくださいって

私がOさんから伝言預かりましたが?」


「・・・・・えっと汗

ちょっと話しを戻させてください

条件を満たしていないって話しで

半年ってありましたよね」


「は?ですから

試用期間中の2ヶ月目で

お辞めいただく話しが

こちらで決まっていたので

その時点で半年以上

雇用させていただくことは

難しいということになっていました

こちらが半年以上の

雇用を見込めない場合

条件を満たしていないということです」


私が言っていることを復唱しながら

メモを取っている様子でした


「それはさっき 

同じことを聞きましたよね?」


なに?戻せって言ったのおめーだろ!!


「はい それとこちらが副業だと

お聞きしていたし

本業の方をお辞めになった

お話も聞いておりませんし

ご本人からの加入希望の連絡も

ありませんでしたので

加入させることはしませんでした」


(必死にメモってる感じ・・・)


「ふんふん・・・

で・・・ 今から加入の手続きを

してもらうことはできないのでしょうか?」


自分で不当だって裁判まで起こしておいて

不当というより告知が何度もされていて

最終告知が退社日の1週間前に

業務課長が言った

「今月で辞めてもらうんだからな」

と言った時点と判断されて

1か月分の賃金の

10万円で手を打つことで終わったのに

3ヶ月間いただけで雇用保険に

入れてもらえなかったって今度は騒ぐの??



「こちらで聞いた話では

六か月以上雇用されていませんし

そもそも加入条件を満たしていない方なので

加入手続きは難しいといわれました」


と返答したら


「わかりました

明日また ハロワに行ってみます」



もしハロワから電話がきたら

裁判記録と

遅刻やクレームの資料を持って

ハロワに行ってきます(大激怒



何がしたいのこいつ・・・

3ヶ月間の雇用保険加入で

何が変わるの?


わからねぇ・・・(疲れた



何か私 まずいこと言ってるかな?


もう 疲れちゃってて

やっちまってるかもしれないけど

どうでもいくなってきました