昨日 10時ころ出勤してきて

すぐにどこかへ出かけた

副支配人が 昼に戻ってきた



弁当を食べている

私の横を通って

自分の席に戻っているし

12時20分は

どう考えても昼休みでしょう




だけど

バイト先の社長と同じで

自分がひらめいた時や

言いたい時に

行動や口に出さないと

気が済まない副支配人は


私の都合はお構いなしに

話しかけてきました



「あのさ~ 真弥ちゃん


メールのさ 表紙あるじゃん」





は?




「メールの表紙???」


「ほら メール送るときにさ

一緒に送るやつあるじゃん」




へ???


「メール送るときに

一緒に送るやつ????」


「うん ほら これ!これ!」










見せられたもの


それは FAX送信表・・・・



「真弥ちゃんのパソコンに

原紙あるでしょ?

それをさ 出してほしいんだよね


あ!間違えた

出すんじゃだめだ


メールで私の方に

送ってくれる?」






新しい会社用に

自分で作成するつもりかな?



てか


何から何まで

間違えすぎ



手に持ってて これ!と

見せている紙には

一番目立つ場所に大きな字で

『FAX送信表』って書かれているのに

メールと言う



メールで送って欲しいという

脳のどこかにある

やりたい作業が


上手く伝達されずに

順番を間違えたのでしょうか?