一昨日のこちら の記事で

どこからか借りている筈の

不明な借入残高額不明があり

早速 調べて確認しまいした



するとですね

私ったら間違いが他にもあったです汗



まず 不明の額は

メインバンクさんでした

2口借入があったということです



それと・・・訂正がありました


東○債権回収会社→98,389,799円


と明記したけど

よ~~~~く見たら


○京 債権回収会社

→21,111,000円


東○ 債権管理機構

→77,278,799円(2口合計)


でして・・・汗



再度メモしなおすと


メインバンクさん→35,200,000円


保証協会さん→62,656,241円


新○京銀行→15,500,000円



合計 211,746,040円でした(´・ω・`)



包み隠さず 間違いなしでございます



ここで・・・

『○京債権管理機構』ってだれ?と思い

ぐぐってみたのですが

ヒットしませんでしたあせる



ヒットしたのは 『整理回収機構』



勝手な解釈なので間違えているかもだけど

債権回収会社でも

回収不可能と判断された債権を

この『整理回収機構』が買い取り

それなりの対応をするみたいな・・・



この『整理回収機構』に回収された

債権の債務者の倒産率っていうのが

これまた 痛い数字のようです


倒産する確立が高いってことらしいです


ま そりゃそうだよね

払えないんだからさ~




メインバンクさんへ毎月110万円

あと 30回払い



○京 債権回収会社21,111,000円は

多くて25万



保証協会さん62,656,241円は

毎月20万円



新○京銀行15,500,000円は

毎月10万円



そして今回発覚した

東○ 債権管理機構77,278,799円は

払っている形跡が5月まででは無し




それに加えて

未払の税金が1,100万円


予定納税額を入れたらもっと増えます・・・



更に年度末には一括で

利息の支払い請求が合計で

恐らく1,000万発生


(昨年度が それくらいだったから)




裁判で1,800万 返ってくるって

喜んでるけど

全然足しにならないのが事実



帝○デー○バンクさんのHPを見たら

倒産主因ってのがあって

そのなかに 【放漫経営】ってのがありました


やぽー辞書より引用


【放漫】

でたらめで、しまりのないこと。

やりっ放しでいい加減なこと。

また、そのさま。



うん まさにこれだ




また2つ 知識が加わり

お勉強になりました


倒産に至るまでのプロセスって

粘れば粘るほど それなりに

あるもんなんですね~