聞こえてきた経営者夫婦の会話の中で
聞き捨てならない発言が・・・
「ねぇ
利益利率の計算って
どうやるの?
私 判らない」
はい??
何言った?何聞いた?
な ん だ っ て ? ![]()
「Mさんに聞いてみ?」
お お前もか!! 支配人!!
「Mさん 利益利率ってどうだすの?」
「支払った金額割る
請けた金額かな?
あれ?違うか?」
だって![]()
いい加減に してくれ・・・
頭いたい・・・
答えを間違えているMさんも
あれ ですけど
20年 会社を経営してきたはずの
支配人夫婦・・・
こんなんだから
売上高重視なんでしょうね・・・
「売上を上げろ!!」
と怒鳴り散らしたこともありましたが
一応計算は大幅に間違えるモラ課長でさえ
利益率を重視して 仕事を請けてます
(当たり前だ)
モラハーランド S社で
利益率を重視しないで
仕事を取ってくるのは
支配人”だけ”
利益率を重視出来ない理由が
判った気がしました
利益率の出し方も知らずに
会社を経営してたから![]()
それでよく
頭の中で管理してますって
税理士さんに言い放ったよ>副支配人
モラハーランドに勤めて早7年か?
ここへきて どうして今 こんな
経営状態になっているのかが
分かってくると同時に
私が理解できない理由も
日々解明されて来ています
普通じゃないってことですね