昨日の朝 部長に
「二人(支配人と副支配人)
自分達の給料減らしたのか?」
と 突然聞かれたんです
「え?そんなこと 聞いてないし
給料一覧の5月分まででは 前のままだけど?」
「奥さんの 机の上の紙に
走り書きがしてあって
『社長 30万 私 20万 どうして?』
って書いてあるぞ?
どうしてこんなに減らさないといけないんだ?って
そういう意味じゃねぇのか?」
「へ~
もし そうなんだとすれば
心を入れ替えたのかしら?」
「もう 遅いけどな」
という会話をしたんです
自分らの給料を自らそこまで下げるか?
自己犠牲なんて 絶対しない人種だぞ?って
何かがずっと ひっかかっていて
昨日の夜 (´・ω・`)ハッ と思い出しました
走り書きの真相は・・・・
5月14日に税理士さんたちが来て
決算書作成に対する最終確認の時に
【昨年度の○月分の給料の一部が
未払で ずっと残ったままですが?】
という質問がされていました
それに対して副支配人は
「え?どうしてだ?何で?
う~ん ちょっと調る」
そう返事をして しば~らくして
「あ!! 思い出した!!
え~っとね それはね
年度の途中で 社長と私のお給料を
上げようと思ったら
前の税理士の先生に
よほどのことが無い限り
年度途中で
役員の給料を上げるのは
止めた方がいいって言われて
支払を変更しないで振りこんだのに
一覧表を作成しなおすのを 忘れてた」
というお粗末すぎるやりとりが あったんです
たぶん その時の走り書きだと思われ・・・
一年近く前の話なので うる覚えだけど
確かに前の税理士の先生が解任される
1ヶ月くらいまえに そんな注意を受けてました
「これは どういう理由で お給料増やしたの?
売上が伸びているわけでもないし?
それとも増える予定だからってこと?」
「ん? あー 理由?
給料増やしたかったから 増やしただけ」
「そんな理由で役員報酬2人で?0万も??
売上増に対しての報酬増でもなく
増やさなくてはいけない理由もなく・・・・か・・・
よほどのことが無い限り 年度途中で
役員の給料を上げるのは・・・うんぬん・・・・」
こんな感じで説明を受けていたと思います
今日の朝 走り書きの真相は
たぶん ↑の理由だよって部長に話したら
「自分達の給料だけ 増やそうとしてたのか?!
馬鹿なんじゃねーのか?
しっかり 金の管理もできないのに
そんなことまで・・・・
ふざけてるよな~
月に50万?50万利益あげるっていったら
いくつ現場増やさないといけないと思ってんだ?
ブツブツ・・・・・」
また 部長を怒らせてしまいました(´・ω・`)ゴメンナサイ
でもそれが事実であり
二人で50万の報酬は 潰れてもありえないと思う